検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

数学と論理をめぐる不思議な冒険

著者名 ジョセフ・メイザー/著
著者名ヨミ ジョセフ メイザー
出版者 日経BP社
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215767821一般図書410.4/メ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョセフ・メイザー 松浦 俊輔
2006
410.4 410.4
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610028283
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジョセフ・メイザー/著   松浦 俊輔/訳
著者名ヨミ ジョセフ メイザー マツウラ シュンスケ
出版者 日経BP社
出版年月 2006.4
ページ数 397p
大きさ 20cm
ISBN 4-8222-8269-4
分類記号 410.4
タイトル 数学と論理をめぐる不思議な冒険
書名ヨミ スウガク ト ロンリ オ メグル フシギ ナ ボウケン
内容紹介 ユークリッドからカントール、ゲーデルまで、数理論理学に関わった数学者の軌跡の物語。集合、無限、確率を手なずける数学的思考法の世界、そして、真理を追究してきた数学者を通してみた数学的論理に迫る。
著者紹介 アメリカ・マサチューセッツ州にあるマールボロ大学の数学教授。
件名1 数学

(他の紹介)内容紹介 集合、無限、確率を手なずける数学的思考法の世界。真理を追究してきた数学者を通して見た数学的論理。2005年米PEN(国際ペンクラブの米国支部)ノンフィクション新人賞最終ノミネート。ユークリッドからカントール、ゲーデルまで数学者の軌跡の物語。
(他の紹介)目次 第1部 論理(知識探求小学校―論理と証明入門
ヘススの説得―ピュタゴラスの定理は成り立つか
単純で明快な真理―数学における直感と信条の役割 ほか)
第2部 無限(エヴァンの洞察―無限大まで数える
エーゲ海のめぐりあい―有限が無限に出会う
トロイのスーパーマン、ジンドー―ゼノンの運動の逆説 ほか)
第3部 現実(ひとつかみの碁石―数学は本当に現実を映しているか
ローヤルフラッシュができるのは誰か―確率で予測する
6のぞろ目、1のぞろ目―大数の法則 ほか)
付録
(他の紹介)著者紹介 メイザー,ジョセフ
 アメリカ・マサチューセッツ州にあるマールボロ大学の数学教授。数学、数学史、数学思想について、教えている。微積分などの教育用のソフトウェアも作成している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松浦 俊輔
 翻訳家。名古屋学芸大学非常勤講師など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。