検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

保育を学ぶ人のために

著者名 片岡 基明/編
著者名ヨミ カタオカ モトアキ
出版者 世界思想社
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215719525一般図書376.1/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
376.1 376.1
保育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610029951
書誌種別 図書(和書)
著者名 片岡 基明/編   吉村 啓子/編
著者名ヨミ カタオカ モトアキ ヨシムラ ケイコ
出版者 世界思想社
出版年月 2006.4
ページ数 4,342p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-1190-0
分類記号 376.1
タイトル 保育を学ぶ人のために
書名ヨミ ホイク オ マナブ ヒト ノ タメ ニ
内容紹介 保育士を目指す人、実際に子どもに寄り添う仕事に携わっている人、家庭で育児に励む人が求める保育学の実践的情報に満ちた入門書。「保育の本質と目的」「保育の対象の理解」など5部構成。保育学の新たな道しるべとなる一冊。
著者紹介 京都女子大学短期大学部助教授。共著書に「意味の形成と発達」など。
件名1 保育

(他の紹介)内容紹介 保育士を目指す人、子どもに寄り添う仕事に携わっている人、そして家庭で育児に励む人が求める保育学の実践的情報に満ちた入門書。
(他の紹介)目次 第1部 保育の本質と目的(保育とは何か
教育とは何か
福祉とは何か)
第2部 保育の対象の理解(身体の変化
心の変化)
第3部 保育の内容と方法(保育所保育の内容と方法
施設保育の内容と方法)
第4部 保育のための基礎技能(音楽的技能
造形的技能
体育的技能)
第5部 保育実習(観察する力
実践する力)
(他の紹介)著者紹介 片岡 基明
 京都女子大学短期大学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉村 啓子
 京都光華女子大学短期大学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。