検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

壊れかた指南

著者名 筒井 康隆/著
著者名ヨミ ツツイ ヤスタカ
出版者 文藝春秋
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511305104一般図書/ツツイ/開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911155208一般図書913.6/ツツイヤ/開架通常貸出在庫 
3 新田1610600726一般図書/つつ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

筒井 康隆
2006
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610030062
書誌種別 図書(和書)
著者名 筒井 康隆/著
著者名ヨミ ツツイ ヤスタカ
出版者 文藝春秋
出版年月 2006.4
ページ数 377p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-324840-4
分類記号 913.6
タイトル 壊れかた指南
書名ヨミ コワレカタ シナン
内容紹介 天才作家・筒井康隆の傑作ばかり全30篇を収めた、7年ぶり、21世紀初の恐るべき短篇集。デモーニッシュな笑い、油断ならぬ展開、途轍もないカタルシス。炸裂する妄想と驚愕の技巧で、空前絶後の快楽が脳髄にしみわたる!
著者紹介 1934年大阪市生まれ。同志社大学文学部卒業。作家。映画、演劇、テレビドラマへの出演などでも活躍。「わたしのグランパ」で読売文学賞など受賞多数。2002年紫綬褒章を受章。

(他の紹介)内容紹介 デモーニッシュな笑い、油断ならぬ展開、途轍もないカタルシス、全30篇のサプライズ。7年ぶり、21世紀初のオリジナル短篇集。
(他の紹介)著者紹介 筒井 康隆
 1934年、大阪市生まれ。同志社大学文学部卒業。1960年、SF同人誌「NULL」を主宰、発刊、短篇の「お助け」が江戸川乱歩に認められ、作家活動を始める。1981年、「虚人たち」で泉鏡花文学賞受賞。1987年、「夢の木坂分岐点」で谷崎潤一郎賞受賞。1989年、「ヨッパ谷への降下」で川端康成文学賞受賞。1992年、「朝のガスパール」で日本SF大賞受賞。1997年、仏政府よりシュバリエ章受章。2000年、「わたしのグランパ」で読売文学賞受賞。2002年、紫綬褒章を受章。映画、演劇、テレビドラマへの出演などでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 漫画の行方   7-25
2 余部さん   27-40
3 稲荷の紋三郎   41-72
4 御厨木工作業所   73-86
5 TANUKI   87-106
6 迷走録   107-120
7 建設博工法展示館   121-135
8 大人になれない   137-158
9 可奈志耶那   159-167
10 遠蘇魯志耶   169-181
11 優待券をもった少年   183-191
12 犬の沈黙   193-212
13 出世の首   213-219
14 二階送り   221-232
15 空中喫煙者   233-241
16 鬼仏交替   243-262
17 虎の肩凝リ   ショートショート集   264-266
18 春の小川は   ショートショート集   267-269
19 長恨   ショートショート集   270-272
20 恐怖合体   ショートショート集   273-275
21 おれは悪魔だ   ショートショート集   276-278
22 秘密   ショートショート集   279-281
23 便秘の夢   ショートショート集   282-283
24 土兎   ショートショート集   284-285
25 取りに来い   ショートショート集   286-287
26 便意を催す顔   ショートショート集   288-290
27 狼三番叟   291-310
28 耽読者の家   311-344
29 店じまい   345-364
30 逃げ道   365-377

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。