検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

海辺の生きもの 新装版山溪フィールドブックス 3

著者名 奥谷 喬司/編著
著者名ヨミ オクタニ タカシ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111232300一般図書481//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

奥谷 喬司 楚山 勇
2006
481.72 481.72

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610036658
書誌種別 図書(和書)
著者名 奥谷 喬司/編著   楚山 勇/写真
著者名ヨミ オクタニ タカシ ソヤマ イサム
出版者 山と溪谷社
出版年月 2006.6
ページ数 367p
大きさ 19cm
ISBN 4-635-06060-8
分類記号 481.72
タイトル 海辺の生きもの 新装版山溪フィールドブックス 3
書名ヨミ ウミベ ノ イキモノ
内容紹介 主に本州中部以北の海でダイバーが観ることのできる、およそ水深30メートルまでの、脊椎動物を除いた海洋動植物を生態写真だけで大収録。海洋動物のみならず海藻・海草も掲載したユニークな図鑑。
著者紹介 1931年福岡県生まれ。東京水産大学増殖学科卒。日本大学農獣医学部教授。東京水産大学名誉教授。理学博士。専門は軟体動物の分類・生態・資源の研究。
件名1 海洋生物-図鑑

(他の紹介)内容紹介 1132種類収録・小さな大図鑑。本書の構成は、通常の図鑑とは違い、分類順にこだわらず形態・生活様式の似たものを集めて配列してあります。便宜上それを21章にまとめました。
(他の紹介)目次 海綿類
ヒドロ虫・コケムシ類
ウミトサカ・ヤギ・ウミカラマツ類
イソビンチャク・イシサンゴ類
クラゲ・サルパ類
ながむし(蠕虫)類
ゴカイ類
カセミミズ・ヒザラガイ類
巻き貝類
ウミウシ類〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 奥谷 喬司
 1931年、福岡県に生まれる。東京水産大学増殖学科卒。日本大学農獣医学部教授。東京水産大学名誉教授。理学博士。専門は軟体動物の分類・生態・資源の研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
楚山 勇
 1945年、新潟県に生まれる。新潟県立高田農業高等学校卒。水中生物写真家(フリー)。1974〜82年、国立科学博物館資料委員。専門は、無脊椎動物の撮影(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。