検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

まじめの崩壊 ちくま新書 761

著者名 和田 秀樹/著
著者名ヨミ ワダ ヒデキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216039287一般図書361.4/ワ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 清張
2018
816.6 816.6
民間療法 アロマテラピー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910000976
書誌種別 図書(和書)
著者名 和田 秀樹/著
著者名ヨミ ワダ ヒデキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.1
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06464-6
分類記号 361.42
タイトル まじめの崩壊 ちくま新書 761
書名ヨミ マジメ ノ ホウカイ
内容紹介 精神医学からの性格の変化、競争させない教育、アメリカに倣った拝金主義などを通して、なぜまじめが崩壊したのかを探り、まじめを前提とした日本に、まじめの崩壊がどのような影響を与えるのかを考察する。
著者紹介 1960年生まれ。東京大学医学部卒。精神科医。国際医療福祉大学大学院教授。一橋大学国際・公共政策大学院特任教授。著書に「意欲格差」など。
件名1 日本人

(他の紹介)内容紹介 看護・介護・医療現場とアロマテラピー。より安全で効果的な活用のために、その役割と実際、可能性、導入法、注意点、連携ケースなどを解説。
(他の紹介)目次 1 ホリスティックチーム医療とは
2 ホリスティック医療におけるアロマテラピーとアロマセラピストの可能性
3 アロマテラピーの導入プランニング
4 精油の安全性、薬物相互作用
5 安全なトリートメント提供のための考え方と留意点
6 アロマセラピストのためのストレス学・心身医学
7 今後の課題と展望


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。