検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

金田一春彦著作集 別巻

著者名 金田一 春彦/著
著者名ヨミ キンダイチ ハルヒコ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215731025一般図書810.8/キ/13(別)開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金田一 春彦
2006
810.8 810.8
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610038638
書誌種別 図書(和書)
著者名 金田一 春彦/著
著者名ヨミ キンダイチ ハルヒコ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2006.5
ページ数 182,173p
大きさ 22cm
ISBN 4-472-01483-1
分類記号 810.8
タイトル 金田一春彦著作集 別巻
書名ヨミ キンダイチ ハルヒコ チョサクシュウ
内容紹介 遺稿「林大君のこと」と対談・座談会、年譜・著作目録を収録。さらに標題、件名、人名・機関名、書名・作品名の4種からなる著作集全12巻の詳細な索引を収めた別巻。
著者紹介 大正2〜平成16年。東京生まれ。東京大学大学院修了。上智大学等で教鞭を執り津田日本語教育センター顧問等を務めた。文化功労者。毎日出版文化賞等を受賞。著書に「日本語音韻の研究」他。
件名1 日本語

(他の紹介)目次 遺稿・放送・対談(林大君のこと
目的に応じた話し方
日本の方言―総説
生活と方言(対談 柳田国男氏と)
ことばの行き違いと方言 関東地方(鼎談 中沢政雄・芳賀綏両氏と)
“国語問題”を考える―国語審議会のあり方と日本語の将来(座談会 池田弥三郎・熊沢龍・時枝誠記・林大の諸氏と))
年譜・著作目録


内容細目

1 林大君のこと   9-21
2 目的に応じた話し方   22-55
3 日本の方言   総説   56-64
4 生活と方言   対談   65-72
柳田 国男/述
5 ことばの行き違いと方言   関東地方   73-79
中沢 政雄/述 芳賀 綏/述
6 “国語問題”を考える   国語審議会のあり方と日本語の将来   80-101
池田 弥三郎/ほか述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。