検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

<絶望>の生態学 軟弱なサルはいかにして最悪の「死神」になったか

著者名 山田 俊弘/著
著者名ヨミ ヤマダ トシヒロ
出版者 講談社
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411902240一般図書468//開架通常貸出在庫 
2 江北0612040451一般図書468//開架通常貸出在庫 
3 中央1218020228一般図書468/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
726.6 726.6
神話-ギリシア・ローマ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111571049
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 俊弘/著
著者名ヨミ ヤマダ トシヒロ
出版者 講談社
出版年月 2023.4
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-531133-2
分類記号 468
タイトル <絶望>の生態学 軟弱なサルはいかにして最悪の「死神」になったか
書名ヨミ ゼツボウ ノ セイタイガク
副書名 軟弱なサルはいかにして最悪の「死神」になったか
副書名ヨミ ナンジャク ナ サル ワ イカニ シテ サイアク ノ シニガミ ニ ナッタカ
内容紹介 人間活動により、大量絶滅の危機に直面している野生生物たち。最新のデータを示しながら生物多様性の絶望的な状況を解説し、生物多様性保全と関係の深い生態学の知識を紹介する。
著者紹介 大阪市立大学大学院生物化学研究科博士課程修了。広島大学大学院統合生命科学研究科教授。日本熱帯生態学会吉良賞、日本生態学会大島賞、広島大学教育賞受賞。著書に「<正義>の生物学」など。
件名1 生態学
件名2 生物多様性
件名3 絶滅(生物学)

(他の紹介)内容紹介 ロハスの思考は新しいライフスタイルへのパラダイムシフト。
(他の紹介)目次 ロハスの基礎知識(酸化と還元
ワンガリ・マータイさん(2004年ノーベル平和賞受賞者)のこと ほか)
懐かしい言葉を探そう(時間その1 クローン
時間その2 進化 ほか)
食について考える(何を食べるか?
脳細胞の求めるものについて ほか)
トーク・ウィズ(坂本龍一
ヨーヨー・マ ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。