検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

好きになる睡眠医学 好きになるシリーズ 眠りのしくみと睡眠障害

著者名 内田 直/著
著者名ヨミ ウチダ スナオ
出版者 講談社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215749464一般図書493.7/ウ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
493.7 493.7
睡眠障害 睡眠

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610039260
書誌種別 図書(和書)
著者名 内田 直/著
著者名ヨミ ウチダ スナオ
出版者 講談社
出版年月 2006.6
ページ数 6,152p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-154162-5
分類記号 493.7
タイトル 好きになる睡眠医学 好きになるシリーズ 眠りのしくみと睡眠障害
書名ヨミ スキ ニ ナル スイミン イガク
副書名 眠りのしくみと睡眠障害
副書名ヨミ ネムリ ノ シクミ ト スイミン ショウガイ
内容紹介 眠れない、眠り過ぎる、眠り方に悩みがある…。睡眠障害について、眠りのメカニズムから、その障害、原因、治療方法、睡眠薬の使い方など、最新の研究をもとに、わかりやすく解説。
著者紹介 1956年東京都生まれ。滋賀医科大学卒業。東京都精神医学研究所・睡眠障害研究部門部門長等を経て、早稲田大学スポーツ科学学術院教授。日本睡眠学会睡眠医療認定医師。
件名1 睡眠障害
件名2 睡眠

(他の紹介)内容紹介 眠らなかったらどうなるの?眠りたくても眠れない!時差ぼけはどうして起きるの?睡眠薬ってどんな成分?など、眠りについて、さまざまな視点からていねいにわかりやすく説明します。
(他の紹介)目次 第1部 睡眠のメカニズム(眠りとは
睡眠の研究は脳波の記録から
レム睡眠の発見
ノンレム睡眠とレム睡眠 ほか)
第2部 睡眠の臨床(精神生理性不眠
睡眠状態誤認
ナルコレプシー
特発性過眠症と周期性過眠症 ほか)
(他の紹介)著者紹介 内田 直
 1956年東京都生まれ。1983年滋賀医科大学卒業。東京医科歯科大学医員、カリフォルニア大学ディビス校客員研究員、東京都精神医学研究所睡眠障害研究部門部門長などを経て、2003年4月より、早稲田大学スポーツ科学学術院教授。医学博士。日本睡眠学会睡眠医療認定医師。精神保健指定医。学会活動として日本睡眠学会、日本精神神経学会、日本スポーツ精神医学会など。大学における教育・研究活動のほか、平沢記念病院でも週に一回睡眠医学、スポーツ精神医学、臨床精神医学一般の外来診療を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。