検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

犬と歩いて… 幻冬舎文庫 犬-2-1 盲導犬ユーザーの詩

著者名 全日本盲導犬使用者の会/著
著者名ヨミ ゼンニホン モウドウケン シヨウシャ ノ カイ
出版者 幻冬舎
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711277814一般図書645//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
369.275 369.275
盲導犬 作文-文集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610040664
書誌種別 図書(和書)
著者名 全日本盲導犬使用者の会/著   石黒 謙吾/構成
著者名ヨミ ゼンニホン モウドウケン シヨウシャ ノ カイ イシグロ ケンゴ
出版者 幻冬舎
出版年月 2006.6
ページ数 250p
大きさ 16cm
ISBN 4-344-40805-5
分類記号 369.275
タイトル 犬と歩いて… 幻冬舎文庫 犬-2-1 盲導犬ユーザーの詩
書名ヨミ イヌ ト アルイテ
副書名 盲導犬ユーザーの詩
副書名ヨミ モウドウケン ユーザー ノ ウタ
件名1 盲導犬
件名2 作文-文集

(他の紹介)内容紹介 「目が見えるようになりたいとは思わない。目が見えなくてもできることってたくさんあるはず…」。光を失ったユーザーたちにいつも寄り添い、新しい世界へ導き、幸福な光景を見せてくれる盲導犬。44人のユーザーたちが、彼らとの幸福な日々と切ない別れ、人と犬の深い絆をエッセイや詩で綴った、勇気と感動のノンフィクション。
(他の紹介)目次 いつまでお前と歩けるかわからないから、もう少し歩こう。いいだろ、ベッキー(林克之/ベッキー)
「あんた、なんで犬みたいな顔してるの?」って聞いてしまうんです(笑)(竹野磨智子/ブランシェ)
ノエルと飛んだ阿蘇の空。そして妻と2人、タンデムで歩く(北里昭一/ノエル)
タンデムのハーネスにぎりゆく50代…(北里トミ/ノエル)
ベルナとの出会い、ガーランドとの別れ、そしてペリラとの生活…。3枚の記念写真は私の思い出そのものです(郡司ななえ/ペリラ)
保育園の「アイリーごっこ」ハーネスは紙で…(藤原小夜子/ラング)
マーシの不思議な力。「コーヒーが飲みたい」と思ったら、喫茶店に入っていった(武田英司/ウラル)
「あなたの足はもう動かない」すべての人々の思いを引き受けてリタイア犬を見送る生活(西田章・西田深雪/チャミー・ルイ)
呼吸が合わず落ち込んでいた時、サラは「どうしたの?」と私の顔をのぞき込んでいました(駒場晴美/サラ)
リリーは私をステージの真ん中まで誘い、そばでじっと耳を傾けるように私の歌声を聴いてくれました(赤塚セツ/リリー)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 石黒 謙吾
 著述家・編集者。『盲導犬クイールの一生』など犬に関するものをはじめ、“分類王”としての『図解でユカイ』や『ダジャレヌーヴォー』他の著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。