検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

医薬品情報学 第4版

著者名 山崎 幹夫/監修
著者名ヨミ ヤマザキ ミキオ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217189586一般図書499.1/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
588.09 588.09
食品工業 食品衛生 品質管理 工業規格

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110549283
書誌種別 図書(和書)
著者名 山崎 幹夫/監修   望月 眞弓/編   武立 啓子/編   堀 里子/編
著者名ヨミ ヤマザキ ミキオ モチズキ マユミ ブタツ ケイコ ホリ サトコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2016.3
ページ数 16,264p
大きさ 26cm
ISBN 4-13-062415-2
分類記号 499.1
タイトル 医薬品情報学 第4版
書名ヨミ イヤクヒン ジョウホウガク
内容紹介 医療現場における情報の取り扱いだけでなく、企業における研究開発にかかわる情報の収集、医療機関関係者への伝達と利用、評価について解説するテキスト。演習問題付き。薬学教育モデル・コアカリキュラムを反映した第4版。
件名1 医薬品

(他の紹介)内容紹介 本書は、ISO22000規格の解説から、食品安全マネジメントシステムの構築・運用のしかたまで、豊富な事例をもとにわかりやすく解説しています。特に、食品安全マネジメントシステムに必要となる手順書から様式まで、すべての文書を掲載してありますので、本書1冊でシステムを構築・運用することができます。
(他の紹介)目次 第1章 ISO22000制定の経緯
第2章 ISO22000の特徴
第3章 ISO22000のシステム構築と審査登録の準備
第4章 ISO22000要求事項の解説(1)適用範囲、文書化
第5章 ISO22000要求事項の解説(2)経営者の責任
第6章 ISO22000要求事項の解説(3)資源の運用管理
第7章 ISO22000要求事項の解説(4)安全な製品の計画および実現
第8章 ISO22000要求事項の解説(5)FSMSの改善
第9章 食品安全マネジメントシステム構築のポイント
第10章 ISO22000マネジメントシステム関連手順書および様式の事例
(他の紹介)著者紹介 矢田 富雄
 1960年横浜国立大学工学部卒業。味の素(株)入社。同社川崎工場、中央研究所、九州工場、インドネシア味の素(出向)、本社生産技術部門、製品評価部門、食品総合研究所勤務。1996年(社)日本農林規格協会出向。(マネジメントシステム審査員、ISO9001‐HACCP審査システム構築)その後、株式会社東京品質保証機構、株式会社国際規格研究所を経て、湘南ISO情報センター代表。(株)テクノファ食品安全マネジメントシステム(IRCA認定)主任講師。JQA:ISO9001主任審査員、ISO22000主任審査員、HACCP審査員、OH&S審査員。IRCA ISO9001主任審査員、食品安全マネジメントシステム(FSMS)主任審査員、JRCA ISO9001主任審査員、CEAR ISO14001審査員補。技術士、中小企業診断士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。