検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

独房の修道女 扶桑社ミステリー

著者名 ポール・L.ムーアクラフト/著
著者名ヨミ ポール L ムーアクラフト
出版者 扶桑社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215540681一般図書B933/ム/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
675 675
歴史 気候-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410048945
書誌種別 図書(和書)
著者名 ポール・L.ムーアクラフト/著   野口 百合子/訳
著者名ヨミ ポール L ムーアクラフト ノグチ ユリコ
出版者 扶桑社
出版年月 2004.6
ページ数 487p
大きさ 16cm
ISBN 4-594-04673-8
分類記号 933.7
タイトル 独房の修道女 扶桑社ミステリー
書名ヨミ ドクボウ ノ シュウドウジョ

(他の紹介)内容紹介 歴史の陰には気候・気象の影響があった?気象を利用した孫子や太公望の軍略、寒冷期とともに衰退したバイキング、川中島の合戦と気象など歴史上の出来事に刻まれた気候や気象を解く。
(他の紹介)目次 古代中国の季節観
古代中国の軍事気象
日本の古代集落の変遷と気候
八世紀から十世紀の東アジアの気候
ボロブドゥール遺跡と季節風
ヴァイキングと気候
インドネシアの局地気候対策
海の民・日本人の気象・気候の把握
川中島合戦の気象・気候
都市の発展と大気環境の悪化
風の神話と風祭り
日本の風神・雷神とそのルーツ
江戸時代の科学・疫病の歴史
小氷期の日記から
近世日本人の“気候”のとらえ方
上空の気流―近代史の一コマ
気候の歴史と人間の歴史


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。