検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

赤ちゃんの値段

著者名 高倉 正樹/著
著者名ヨミ タカクラ マサキ
出版者 講談社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215734227一般図書369.4/タ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 男女参7610127693一般図書B369.4/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
369.43 369.43
里親制度 養子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610044049
書誌種別 図書(和書)
著者名 高倉 正樹/著
著者名ヨミ タカクラ マサキ
出版者 講談社
出版年月 2006.6
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-213484-5
分類記号 369.43
タイトル 赤ちゃんの値段
書名ヨミ アカチャン ノ ネダン
内容紹介 望まない妊娠の果てに「売られていく」子どもたち。海外養子斡旋の驚くべき実態と、産みの親との再会をつづったドキュメント。『読売新聞』連載「赤ちゃんあっせん」をもとに、エピソードやインタビューを大幅に加筆。
著者紹介 1973年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。読売新聞入社。盛岡支局を経て、東京本社地方部記者。
件名1 里親制度
件名2 養子

(他の紹介)内容紹介 望まない妊娠の果てに“売られていく”子どもたち―。海外養子斡旋の驚くべき実態と、産みの親との再会をつづった、感涙のドキュメント。
(他の紹介)目次 第1章 望まない妊娠の果て
第2章 海を渡る子どもたち
第3章 なぜ「野放し」なのか
第4章 中国、韓国の「赤ちゃん市場」
第5章 養子たちの「ルーツ探し」
第6章 養子斡旋の歴史
第7章 海外流出から国内斡旋へ
エピローグ
(他の紹介)著者紹介 高倉 正樹
 1973年東京都生まれ。1997年早稲田大学政治経済学部卒。読売新聞入社。盛岡支局を経て、現在東京本社地方部記者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。