検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人間力の磨き方 講談社+α新書 304-1C

著者名 鳥越 俊太郎/[著]
著者名ヨミ トリゴエ シュンタロウ
出版者 講談社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215734326一般図書070.1/ト/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
070.16 070.16
鳥越 俊太郎 ジャーナリスト

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610044364
書誌種別 図書(和書)
著者名 鳥越 俊太郎/[著]
著者名ヨミ トリゴエ シュンタロウ
出版者 講談社
出版年月 2006.6
ページ数 204p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-272384-0
分類記号 070.16
タイトル 人間力の磨き方 講談社+α新書 304-1C
書名ヨミ ニンゲンリョク ノ ミガキカタ
内容紹介 ニュースの主役達は、なぜ彼に心を開くのか? 回り道をしたからこそ人の心の痛みがわかるようになった著者が、焦らない、本物の人生の咲かせ方を教える。『就職ジャーナル』連載を、加筆・再編集のうえ単行本化。
著者紹介 1940年福岡県生まれ。京都大学文学部卒業。毎日新聞社外信部テヘラン特派員、『サンデー毎日』編集長等を経て、キャスターとしてテレビの世界で活躍。関西大学客員教授。著書に「虚誕」他。
件名1 ジャーナリスト

(他の紹介)内容紹介 ニュースの主役達はなぜ彼に心を開くのか?回り道をしたから、人の心の痛みがわかる!鳥越式、焦らない、本物の人生の咲かせ方。
(他の紹介)目次 第1章 この仕事に向かないと言われ回り道ばかりの新人時代(私は晩生の晩熟派
人前であがるか細い神経 ほか)
第2章 地道に足場を固めて「プロ」の力を養う(不安に克つための妙策
何度「下働き」でも腐るな ほか)
第3章 転機は自分でつくる―実りへの足がかり(不惑の四〇歳で旅立ちを決意
望めばかなう!きっかけをつかめ ほか)
第4章 五〇歳以降はおまけだ―激動の世界を全部この目で(第二の人生、キャスター時代開幕
前向きないい加減が大事 ほか)
第5章 いくつになっても試練と危機―生涯、一「ニュースの職人」(「ニュースの職人」として信を問う
三〇秒のコメントに血を吐く ほか)
(他の紹介)著者紹介 鳥越 俊太郎
 1940年、福岡県に生まれる。京都大学文学部を卒業し、毎日新聞社入社。新潟支局、大阪本社社会部、東京本社社会部、外信部テヘラン特派員などを経て、『サンデー毎日』編集長となる。1989年、テレビ朝日『サンデースクープ』のメインキャスターとなり、以後『スーパーモーニング』(テレビ朝日)にレギュラー出演するなどテレビの世界で活躍している。関西大学客員教授。2002年、「桶川女子大生ストーカー殺人事件」の報道に対して「日本記者クラブ賞」、2004年、「警察の裏金」シリーズ特集の放送に対して「ギャラクシー大賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。