検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

植物怪異伝説新考 上 中公文庫 B21-11 BIBLIO

著者名 日野 巌/著
著者名ヨミ ヒノ イワオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215734607一般図書B388//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
388.1 388.1
伝説-日本 植物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610044367
書誌種別 図書(和書)
著者名 日野 巌/著
著者名ヨミ ヒノ イワオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.6
ページ数 227p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-204701-3
分類記号 388.1
タイトル 植物怪異伝説新考 上 中公文庫 B21-11 BIBLIO
書名ヨミ ショクブツ カイイ デンセツ シンコウ
件名1 伝説-日本
件名2 植物

(他の紹介)内容紹介 『記紀』『万葉集』から『和漢三才図会』『本草網目』『植物妖異考』まで、五百を超す古今の文献より植物に関する怪異の記述を丹念に収集・分類し、それぞれに略説を加えた「植物妖異研究資料集」。上巻「霊異篇」「形異篇」「色異篇」「化異篇(前)」には、木連理、十かえりの松、六弁梅、旗桜、三鈷松、五色梅など四十九項目を収録。
(他の紹介)目次 1 序説
2 霊異篇(瑞祥と見做されたもの
凶兆と見做されたもの)
3 形異篇(形の巨大なもの
形の矮小なもの
形の畸異なもの)
4 色異篇(色の異常なもの)
5 化異篇(発生起原の異常なもの)
(他の紹介)著者紹介 日野 巌
 1898(明治31)年、山口県生まれ。東京大学農学部卒業後、1926(大正15)年に宮崎高等農林学校教授となる。宮崎県の自然や民俗に注目し、日向郷土会を主宰、雑誌『日向(郷土志資料)』を刊行する。昭和15年には県立上代日向研究所の民俗部主査となる。昭和17年に陸軍司政官として南方に転出し、その後、山口大学教授・宇部短期大学教授を歴任。1980(昭和60)年に逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。