検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

冷たい檻

著者名 伊岡 瞬/著
著者名ヨミ イオカ シュン
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311556070一般図書913.6/イオカ/開架通常貸出在庫 
2 江北0611832585一般図書913.6/イオカ/開架通常貸出在庫 
3 鹿浜0911481497一般図書913.6/イオカシ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェイン・オースティン 中野 康司
2005
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111156221
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊岡 瞬/著
著者名ヨミ イオカ シュン
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.8
ページ数 472p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005108-1
分類記号 913.6
タイトル 冷たい檻
書名ヨミ ツメタイ オリ
内容紹介 村の駐在所から失踪した警官の行方を追う、後任の警官と調査官。彼らは、過去に発生した事件や事故が、村に存在する大型複合福祉医療施設に関係していることに気付き…。『読売プレミアム』連載に大幅加筆、改題し単行本化。
著者紹介 1960年東京都生まれ。「いつか、虹の向こうへ」で第25回横溝正史ミステリ大賞、テレビ東京賞をW受賞し作家デビュー。ほかの著書に「悪寒」「本性」などがある。

(他の紹介)内容紹介 1948年。フロリダの孤島にそそり立つモーネイ城。そこでは、狼男とドラキュラが死闘を繰り広げていた。仇敵を取り逃がしたウルフマンは、自らの呪われた宿命をはかなみ、心臓を貫いて永遠の眠りにつく。50年後、大叔母の遺産を相続するため城を訪れたキャロラインは知る由もなかった。秘密の地下洞に、今も恐るべきモンスターが封印されていることを…!現代に復活した三大モンスターが引き起こす、血みどろの惨劇と三つ巴の死闘!日本ホラー界の異才による濃密な訳文で贈る、ユニバーサル公認の正統なる後日譚、ここに解禁。
(他の紹介)著者紹介 ロヴィン,ジェフ
 1951年生まれ。1970年代から、ホラー、SF、ゲームなどのマニアックな研究家として多数の著書を執筆。ライターとしては「モータルコンバット」や「クリフハンガー」、トム・クランシーの「OPセンター」シリーズなどのノベライズを手がける。近年は動物パニック小説や軍事サスペンス小説などのジャンルでヒットを放っている。ニューヨーク市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
友成 純一
 福岡県生まれ。作家・映画評論家。1976年、評論『透明人間の定理 リラダンについて』で、幻影城評論部門に入選。’85年より本格的な作家活動を開始。スプラッタ・ホラーやSFのジャンルで数多くの作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。