検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

とんび 角川文庫 し29-7

著者名 重松 清/[著]
著者名ヨミ シゲマツ キヨシ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112159694一般図書B913.6/シケ/文庫通常貸出在庫 
2 花畑0711657593一般図書913.6/シケマツ/キ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野坂 昭如
1982
靖国神社 日本-対外関係-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110481589
書誌種別 図書(和書)
著者名 重松 清/[著]
著者名ヨミ シゲマツ キヨシ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2011.10
ページ数 420p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-364607-4
分類記号 913.6
タイトル とんび 角川文庫 し29-7
書名ヨミ トンビ

(他の紹介)内容紹介 靖国問題とは中国問題である。本来外交問題・政治問題になり得ない「靖国」がなぜ大問題になったのか?歪められた靖国問題の真実を糾す。
(他の紹介)目次 第1章 靖国と中国―靖国問題とは中国問題である
第2章 靖国と外交―靖国問題は外交問題から切り離せ
第3章 靖国とA級戦犯―東京裁判とは何だったのか
第4章 靖国と首相参拝―政治的意味を持たせた二首相の靖国参拝問題
第5章 靖国とマスコミ―靖国を中国の外交カードにしたマスコミの罪
第6章 靖国と政治―誇りある国家、品格ある政治家の道
第7章 靖国と経済―“経済”で国売るなかれ
第8章 靖国と日本のこれから―日本が正常に戻る日
(他の紹介)著者紹介 岡崎 久彦
 NPO法人岡崎研究所理事長・所長。東京大学法学部在学中に外交官試験に合格し、外務省に入省。1955年ケンブリッジ大学経済学部学士及び修士。在米日本大使館、在大韓民国大使館などを経て、1984年初代情報調査局長に就任する。その後、駐サウディ・アラビア大使、駐タイ大使を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
屋山 太郎
 政治評論家。東北大学文学部仏文科卒業後、1959年時事通信社に入社。ローマ特派員、首相官邸キャップ、ジュネーブ特派員、編集委員兼解説委員を歴任し、1987年退社。1981年第二次臨時行政調査会(土光臨調)に参画、以後、第一〜第三次行政改革推進審議会専門委員、選挙制度審議会委員、臨時教育審議会専門委員を務め、政治や行政改革を一貫して訴え続けてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。