検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

くらしのやきもの事典 昭和の名品と全国の窯場

出版者 MCプレス
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510659558一般図書751/クラ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
751.1 751.1
陶磁器-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610049978
書誌種別 図書(和書)
出版者 MCプレス
出版年月 2006.8
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-901972-48-0
分類記号 751.1
タイトル くらしのやきもの事典 昭和の名品と全国の窯場
書名ヨミ クラシ ノ ヤキモノ ジテン
副書名 昭和の名品と全国の窯場
副書名ヨミ ショウワ ノ メイヒン ト ゼンコク ノ カマバ
内容紹介 伊万里焼とか有田焼とか違いは何? 九谷焼は石川県だけど古九谷は佐賀県…? 全国産地別に30を越える窯場と昭和の名品を紹介。産地めぐりに役立つ情報から、歴史、薀蓄、扱い方の基本情報まで満載。
件名1 陶磁器-日本

(他の紹介)内容紹介 全国産地別に30を越える窯場と昭和の名品をご紹介。産地めぐりに役立つ情報から、歴史、蘊蓄、扱い方の基本情報まで初心者から愛好者まで必携の一冊です。
(他の紹介)目次 知っておきたい基礎知識(陶器と磁器の違いを教えてください
知っておきたいやきもの基礎用語
いろいろな色の違いを教えてください
やきものの形と模様
扱い方の基本ルール)
全国の窯場(九州・四国・沖縄のやきもの
中国・近畿のやきもの
中部のやきもの
北海道・東北・関東のやきもの)
昭和の名品(石黒宗麿
加藤土師萌
加守田章二 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。