検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

不惑のスクラム

著者名 安藤 祐介/著
著者名ヨミ アンドウ ユウスケ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112068226一般図書913.6/アン・ユ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311370793一般図書913.6/アント/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110550765
書誌種別 図書(和書)
著者名 安藤 祐介/著
著者名ヨミ アンドウ ユウスケ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.3
ページ数 277p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-103902-1
分類記号 913.6
タイトル 不惑のスクラム
書名ヨミ フワク ノ スクラム
内容紹介 河川敷で丸川が遭遇した、40歳以上の選手たちによる草ラグビー。そこには、年代もバラバラな大人たちの、泥まみれの姿があった。楕円のボールでつながった絆を頼りに、丸川は己の人生を見つめ直していく-。
著者紹介 1977年生まれ。福岡県出身。「被取締役新入社員」でTBS・講談社第1回ドラマ原作大賞を受賞。ほかの著書に「テノヒラ幕府株式会社」「おい!山田」など。

(他の紹介)内容紹介 日本橋北内神田堀江町、小舟町、小網町の三町は、雪駄屋、下駄屋、傘屋の問屋が軒を連ね、一方は晴天を、一方は雨天を望むので、通称照降町と呼ばれている。理由あって武家を捨て町人として小舟町の自身番書役を務める喜三次。自身番に持ち込まれる事件に怒り、悲しみ、涙し、癒され、町の人に助けられ三年が過ぎた。仕舞た屋の住人、裏店に住む町人たちの人間模様をほのぼのと描く書下ろし時代小説シリーズ第一弾。
(他の紹介)著者紹介 今井 絵美子
 広島県生まれ。成城大学文芸学部卒業。画廊経営、テレビプロデューサーを経て、執筆活動に入る。1998年「もぐら」で第16回大阪女性文芸賞佳作。2000年「母の背中」で第34回北日本文学賞選奨。02年『蘇鉄のひと 玉蘊』(郁朋社)で第2回中・近世文学大賞最終候補作となる。03年「小日向源伍の終わらない夏」で第19回九州さが大衆文学大賞・笹沢左保賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。