検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

高校国語教育 21世紀の新方向

著者名 甲斐 睦朗/監修
著者名ヨミ カイ ムツロウ
出版者 明治書院
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214371161一般図書375.8/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
338.21 338.21
金融-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810473312
書誌種別 図書(和書)
著者名 甲斐 睦朗/監修   田中 孝一/監修
著者名ヨミ カイ ムツロウ タナカ コウイチ
出版者 明治書院
出版年月 1999.3
ページ数 297p
大きさ 21cm
ISBN 4-625-42112-8
分類記号 375.84
タイトル 高校国語教育 21世紀の新方向
書名ヨミ コウコウ コクゴ キョウイク
副書名 21世紀の新方向
副書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ シンホウコウ
内容紹介 文章読解指導への偏りを改善し、言語能力・表現力の育成を目指す教育課程審議会の「答申」を受け、今後の高校国語教育はどう変わるのか。関係者と現場の教師の、新たな授業づくりに向けての提言をまとめる。
件名1 国語教育

(他の紹介)内容紹介 メインバンクや系列など、銀行だけが日本経済の牽引役だったわけではない。戦前期に盛んだった証券市場がいままたよみがえってくる。歴史を通じて日本の金融システムの変化を展望する決定版!企業金融とガバナンスの百余年を展望。第45回日経経済図書文化賞受賞作。
(他の紹介)目次 第1章 序説
第2章 近代的システムの創設
第3章 システムの転換
第4章 系列の時代
第5章 銀行の企業「救済」
第6章 系列金融―その光と影
第7章 金融自由化
第8章 一九九〇年代―銀行危機と金融ビッグバン
第9章 日本の金融システムの将来


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。