検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

登山医学入門 ヤマケイ・テクニカルブック登山技術全書 9 山で起こりうるケガや病気の対処法と原因そして予防まで

著者名 増山 茂/監修
著者名ヨミ マスヤマ シゲル
出版者 山と溪谷社
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711281956一般図書786//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911163236一般図書786//開架通常貸出在庫 
3 江南1510659608一般図書786/トザ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
786.1 786.1
登山 救急療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610052829
書誌種別 図書(和書)
著者名 増山 茂/監修
著者名ヨミ マスヤマ シゲル
出版者 山と溪谷社
出版年月 2006.8
ページ数 135p
大きさ 26cm
ISBN 4-635-04329-0
分類記号 786.1
タイトル 登山医学入門 ヤマケイ・テクニカルブック登山技術全書 9 山で起こりうるケガや病気の対処法と原因そして予防まで
書名ヨミ トザン イガク ニュウモン
副書名 山で起こりうるケガや病気の対処法と原因そして予防まで
副書名ヨミ ヤマ デ オコリウル ケガ ヤ ビョウキ ノ タイショホウ ト ゲンイン ソシテ ヨボウ マデ
内容紹介 山のなかでケガ、病気となってもすぐに病院や医師の助けは得られない。一般の登山者でもそれらのアクシデントに対応できるよう、さまざまなケースの対処法を写真・イラストとともにわかりやすく解説する。
件名1 登山
件名2 救急療法

(他の紹介)目次 第1章 山でのケガ(山での救急処置
打撲・ねんざ ほか)
第2章 山での病気(山での病気
発熱 ほか)
第3章 女性・子ども・高齢者の登山医学(広がる登山者層
女性
子ども
高齢者
持病のある人)
第4章 高所と雪山の医学(高所の課題
低体温症
凍傷
高山病
視覚障害)
第5章 登山の運動生理学(登山の運動生理学的特徴
山で疲労を防ぐ方法
体力トレーニング
ボディケア)
(他の紹介)著者紹介 増山 茂
 1948年、富山県生まれ。了徳寺大学健康科学部教授・学部長。専門は呼吸器内科で、高山病をはじめとした高所医学全般に詳しい。ネパール・ヒマラヤ、チベット、天山山脈、カラコルム、パミール、アンデス、バフィン島などで調査・研究を行なうほか、登山者としても幅広く山を楽しんでいる。世界登山医学会副会長、2006年日本登山医学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。