検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

もっと素敵に生きるための前向き言葉大辞典

著者名 青木 智恵子/著
著者名ヨミ アオキ チエコ
出版者 黎明書房
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411598337一般図書Y814.5//ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
913.6 913.6
テレビ放送 放送事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110405458
書誌種別 図書(和書)
著者名 青木 智恵子/著
著者名ヨミ アオキ チエコ
出版者 黎明書房
出版年月 2014.11
ページ数 108p
大きさ 21cm
ISBN 4-654-01910-6
分類記号 814.5
タイトル もっと素敵に生きるための前向き言葉大辞典
書名ヨミ モット ステキ ニ イキル タメ ノ マエムキ コトバ ダイジテン
内容紹介 前向きな自分になりたい時、子どもをほめて伸ばしたい時、友だちのいいとこ探しをする時…。「後ろ向き言葉」を「前向き言葉」に変換し、自分もみんなもポジティブにする辞典。
著者紹介 北海道大学医療技術短期大学部看護学科・北海道立衛生学院保健婦科卒業。市や町の臨時保健師を務めつつ、講演や執筆活動をしている。著書に「介護保険・福祉に役立つイラスト・カット集」など。
件名1 日本語-類語

(他の紹介)内容紹介 テレビを見ていると、いろいろな人が働いていることに気づきます。アナウンサー、俳優、お笑いタレント、そして制作現場で働く映像技術者…。でも、この人たちなしにはどんな番組もできない人を忘れてはいませんか?そう、番組の総指揮者であるプロデューサー。そして演出を担当するディレクター。そして、テレビ局内にはまだまだたくさんの人が働いています。この本では、そんな人びとにスポットを当て、紹介していきます。
(他の紹介)目次 1章 ドキュメント・テレビメディアさまざま(すべての経験が活きるドラマのプロデューサー―前田伸一郎さん・日本テレビ制作局ドラマ制作部プロデューサー
人に感動をあたえる番組作りの極意は「自分が感動する」こと―右田千代さん・NHK報道局制作センターチーフディレクター
テレビを「楽しむ」のが継続の秘訣。では、楽しむにはどうすれば?―奥田隆英さん・ディレクター(フリー)
考えて、動き、新しい仕事を生むクリエーティブな営業の仕事とは―押田裕一さん・テレビ東京営業局スポット営業部)
2 テレビマンの世界(テレビの歴史 テレビの成り立ちと現状の把握
テレビ業界の現実 テレビ局と制作会社の切っても切れない関係
テレビ番組の放送まで 放送されるまでの動きを知り、仕事を見てみよう ほか)
3章 なるにはコース(適性と心構え 総合力が求められる時代になった!
就職前に学んでおくべきこと テレビ局員をめざすなら「常識」を学べ
就職から配属へ 入社までの流れを見てみよう)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。