検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

坂口安吾百歳の異端児

著者名 出口 裕弘/著
著者名ヨミ デグチ ヤスヒロ
出版者 新潮社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311247787一般図書910/さ/開架通常貸出在庫 
2 伊興1111236269一般図書910.26/サカ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

出口 裕弘
2006
910.268 910.268
蓮如賞 伊藤整文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610054389
書誌種別 図書(和書)
著者名 出口 裕弘/著
著者名ヨミ デグチ ヤスヒロ
出版者 新潮社
出版年月 2006.7
ページ数 220p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-410204-0
分類記号 910.268
タイトル 坂口安吾百歳の異端児
書名ヨミ サカグチ アンゴ ヒャクサイ ノ イタンジ
内容紹介 卓抜な日本論の数々、甘美な恋愛小説など、傑作を次々と生み出す一方、隙だらけの文章で暴走し、読者を振り回す-。生誕100年、正体いまだ不明の愛すべき巨人・坂口安吾の魅力と弱みを、大胆に語り尽くす!
著者紹介 1928年東京生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。フランス文学者、小説家、エッセイスト。元一橋大学教授。著書に「越境者の祭り」「東京譚」など。

(他の紹介)内容紹介 今なお光を放つ卓抜な日本論の数々、そして甘美な恋愛小説など、傑作を次々と生み出す一方、隙だらけの文章で暴走し、読者を振り回す―。矢田津世子との不毛の恋に身をやつし、果敢な文学追求の道半ばで逝った正体いまだ不明の愛すべき巨人・坂口安吾を、生涯をかけて読み込んできた著者が、その魅力も弱みも大胆に語り尽す。
(他の紹介)目次 プロローグ 正体、いまだ知れず
1 青い眼
2 地獄極楽小路
3 人間学のほうへ
4 『危険な関係』
5 ハイブリッド
6 無常の風
7 ふたたび、無常の風
8 遊びと死と
9 異邦人にして賢者
エピローグ 信子に恋して


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。