検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界の写真史

著者名 ヘルムート・ゲルンシャイム/著
著者名ヨミ ヘルムート ゲルンシャイム
出版者 美術出版社
出版年月 1967.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210752091一般図書740.2/ケ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810030302
書誌種別 図書(和書)
著者名 ヘルムート・ゲルンシャイム/著   アリソン・ゲルンシャイム/著   伊藤 逸平/訳
著者名ヨミ ヘルムート ゲルンシャイム アリソン ゲルンシャイム イトウ イッペイ
出版者 美術出版社
出版年月 1967.2
ページ数 312p
大きさ 22cm
分類記号 740.2
タイトル 世界の写真史
書名ヨミ セカイ ノ シャシンシ
件名1 写真-歴史

(他の紹介)内容紹介 長さと面積、角、円と多角形、合同と相似、三角比―。数学で学ぶ図形の世界は、日常生活には関係ないと思うかもしれません。しかし図形の基礎を知っていれば、移動するときの最短距離、山の高さ、坂道の勾配など、日常生活のなかでも、自分で求められる値の世界がひろがります。そうした身近な事象を例にとりながら、図形の基礎を学びましょう。
(他の紹介)目次 1 長さと面積を測る(といてみましょう
ピタゴラスの定理
長さと面積
多角形と円)
2 角を測る(といてみましょう
三角形と多角形の角
円周角
合同と相似)
3 長さと角―三角比(といてみましょう
長さと角の相互関係
三角比と三角形)
4 座標をつかって図形を測る(といてみましょう
座標の考え
座標をつかって長さと角を測る
座標と三角形の面積)
(他の紹介)著者紹介 志賀 浩二
 1930年生まれ。新潟県出身。1955年東京大学大学院数物系修士課程を修了。東京工業大学理学部数学科の助手となり、助教授、教授となる。その後、桐蔭横浜大学教授、桐蔭生涯学習センター長などを務める。東京工業大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。