検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

岩波講座現代社会学 8 文学と芸術の社会学

著者名 井上 俊/[ほか]編集
著者名ヨミ イノウエ シュン
出版者 岩波書店
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214139311一般図書361/イ/開架通常貸出在庫 
2 男女参7610001492一般図書A361/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
931.7 931.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810377235
書誌種別 図書(和書)
著者名 井上 俊/[ほか]編集
著者名ヨミ イノウエ シュン
出版者 岩波書店
出版年月 1996.9
ページ数 216p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-010698-8
分類記号 361.08
タイトル 岩波講座現代社会学 8 文学と芸術の社会学
書名ヨミ イワナミ コウザ ゲンダイ シャカイガク
件名1 社会学

(他の紹介)内容紹介 世界でもっとも愛されている“平和の歌”が美しくわかりやすい日本語詩になりました。原作詞、公式邦訳、ダコタ・ハウス対談を収録。
(他の紹介)目次 原作詞「イマジン」
自由訳「イマジン」
邦訳「イマジン」全文
対談 オノ・ヨーコ×新井満―東と西が出会いひとつになった時、「イマジン」は生まれた
(他の紹介)著者紹介 新井 満
 作家、作詞作曲家、写真家、環境映像プロデューサー、長野冬季オリンピック開閉会式イメージ監督など、多方面で活躍中。1946年新潟市生まれ、上智大学法学部を卒業。小説家としては1988年『尋ね人の時間』で芥川賞を受賞。2003年11月に発表した写真詩集『千の風になって』と、それに曲を付け自ら歌唱したCDは現在もロングセラーを続けている。日本ペンクラブ常務理事として、平和と環境問題を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 社会学と芸術   1-12
井上 俊/著
2 文学・芸術におけるエロスとタナトス   13-40
作田 啓一/著
3 分身と欲望   41-54
織田 年和/著
4 個人主義の困難と自我変容   55-78
亀山 佳明/著
5 都会のロビンソンたち   79-100
清水 学/著
6 近代読者論   101-124
小森 陽一/著
7 現代社会と音楽   125-144
徳丸 吉彦/著 北川 純子/著
8 都市における視線の支配   145-178
若桑 みどり/著
9 物質的郷愁の彼岸へ   179-194
松浦 寿輝/著
10 文学と芸術の社会学   195-216
長谷 正人/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。