検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

NASA The Complete Illustrated History

著者名 マイケル・ゴーン/著
著者名ヨミ マイケル ゴーン
出版者 トランスワールドジャパン
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215749076一般図書538.9/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マイケル・ゴーン 毛利 衛 石田尾 美里
2006
538.9 538.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610057125
書誌種別 図書(和書)
著者名 マイケル・ゴーン/著   毛利 衛/日本語版監修   石田尾 美里/訳
著者名ヨミ マイケル ゴーン モウリ マモル イシダオ ミサト
出版者 トランスワールドジャパン
出版年月 2006.10
ページ数 304p
大きさ 29cm
ISBN 4-925112-81-3
分類記号 538.9
タイトル NASA The Complete Illustrated History
書名ヨミ ナサ
副書名 The Complete Illustrated History
副書名ヨミ ザ コンプリート イラストレイテッド ヒストリー
内容紹介 NASAに関する初の写真を満載したヒストリーブック。宇宙探査のためのテクノロジーだけでなく、影響を与えた人々にも焦点を当て、20世紀初頭から現在にいたる宇宙探査の歴史を紹介する。
著者紹介 航空・宇宙開発分野を中心とした歴史家。
件名1 アメリカ合衆国航空宇宙局

(他の紹介)内容紹介 本書はNASA(米航空宇宙局)に関する初の写真を満載したヒストリーブックであり、20世紀初頭から現在にいたる宇宙探査の歴史について語られている。宇宙探査のためのテクノロジーだけでなく、影響を与えた人々にも焦点が当てられる。航空・宇宙開発史を中心とした歴史家、マイケル・ゴーンの手によってNASAとその前身であるNACAの中に息づいた進取の精神やエネルギーが伝えられた歴史書だ。
(他の紹介)目次 NASA前史―米航空諮問委員会(NACA)の時代
大気圏の外へ―マッハ1からマーキュリー計画まで
人類、月に立つ―ジェミニ計画とアポロ計画
無人探査の時代―はるかなる惑星への旅路
スペースシャトル―実用主義時代の宇宙飛行
ラウンド&ラウンド―21世紀の宇宙開発
(他の紹介)著者紹介 ゴーン,マイケル
 航空・宇宙開発分野を中心とした歴史家。著書に、Expanding the Envelope:Flight Research at the NACA and NASA(2004年度ガードナー‐ラッサー航空宇宙史文学賞受賞)などがある。スミソニアン航空宇宙博物館アルフレッド・V・ベルヴィル研究奨励金を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
毛利 衛
 宇宙飛行士。1948年生まれ。北海道大学大学院修了後、南オーストラリア州立フリンダース大学大学院で理学博士号取得。北海道大学助教授を経て、1985年NASDA(現JAXA)のペイロード・スペシャリスト、1998年よりNASAのミッション・スペシャリスト。1992年と2000年、スペースシャトルに搭乗。現在、日本科学未来館館長、東京工業大学連携教授、日本学術会議会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。