検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ふりむけば花の香り 京都花風景

著者名 永田 萠/著
著者名ヨミ ナガタ モエ
出版者 東京書籍
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711281725一般図書627//花を描く特色コーナ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永田 萠
2006
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610060503
書誌種別 図書(和書)
著者名 永田 萠/著
著者名ヨミ ナガタ モエ
出版者 東京書籍
出版年月 2006.9
ページ数 135p
大きさ 26cm
ISBN 4-487-80140-0
分類記号 914.6
タイトル ふりむけば花の香り 京都花風景
書名ヨミ フリムケバ ハナ ノ カオリ
副書名 京都花風景
副書名ヨミ キョウト ハナフウケイ
内容紹介 あの時、この時、振り向けば、心を引かれた場所には必ず忘れ難い人が居て、わたしの好きな花が咲いていた…。花をテーマに、絵と文章で切り取る京都の風景。『京都新聞』で連載されたものの中から選択・加筆し出版。
著者紹介 イラストレーター、絵本作家。数多くの絵本や画集を出版し、広告や商品化のコマーシャルアートの仕事と両立。(株)妖精村、ギャラリー妖精村主宰。

(他の紹介)内容紹介 花に人を想い、人に花を想う。あの時、この時、振り向けば、心を引かれた場所には必ず忘れ難い人が居て、わたしの好きな花が咲いていた。
(他の紹介)目次 さくら
テッセン
ヤマアジサイ
きんもくせい
むくげ
さざんか
スミレ
ムラサキシキブ
レースフラワー
野ばら〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 永田 萠
 イラストレーター・絵本作家。グラフィックデザイナーとして出版社などで勤務した後、1975年に独立、「カラーインクの魔術師」と呼ばれる類いまれな色彩感覚と、花と妖精をテーマにした夢あふれる作風で、画業三〇年を経た今も第一線で活躍する。数多くの絵本や画集を出版し、広告や商品化のコマーシャルアートの仕事と両立。またエッセイなどの文章制作や講演会講師をつとめるなど活動は幅広い。近年、絹地に染料で描く「絹絵」を始め、屏風や掛け軸への展開にも意欲を燃やす。1987年に『花待月に』(偕成社)でボローニャ国際児童図書展青少年部門グラフィック賞受賞。国内での定期的な巡回展はもとより、デンマーク、台湾、フランスでも作品展を開き、積極的に可能性を開いている。(株)妖精村、ギャラリー妖精村主宰。京都市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。