検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

女性白書 2006 格差社会と女性

著者名 日本婦人団体連合会/編
著者名ヨミ ニホン フジン ダンタイ レンゴウカイ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215757921一般図書R367.2/シ/閉架-参考通常貸出在庫 
2 区政資7710564977一般図書/A04/橙ラベル貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本婦人団体連合会
2006
367.21 367.21
女性問題-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610060948
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本婦人団体連合会/編
著者名ヨミ ニホン フジン ダンタイ レンゴウカイ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2006.8
ページ数 309p
大きさ 21cm
ISBN 4-593-58031-5
分類記号 367.21
タイトル 女性白書 2006 格差社会と女性
書名ヨミ ジョセイ ハクショ
内容紹介 「格差社会と女性」をテーマに「格差社会」出現の根源に迫ると共に、格差社会が女性にどのような影響を及ぼしているかを分野別に検討。OECD加盟5カ国の子育て環境やジェンダー平等施策の実情と運動などのレポートも掲載。
件名1 女性問題-日本

(他の紹介)内容紹介 今年の『女性白書』のテーマは「格差社会と女性」です。「格差社会」出現の根源に迫ると共に、格差拡大が女性にどのような影響を及ぼしているかを分野別に検討し、それにどう立ち向かうかを考えます。
(他の紹介)目次 1 格差・少子化社会と女性(格差社会の出現・拡大と女性
女性の社会進出は少子化をもたらすのか
基本計画(第二次)の策定とバックラッシュ)
2 女性の現状と要求(働く女性
子どもと教育
くらしと社会保障)
3 世界の視点から(国連とNGO―平和で公正な社会へ 真のパートナーシップの構築を
子育ての社会環境)
資料


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。