検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

目からウロコの日本の神々と神道 わたしの家の宗教 天照大神が示した八百万の神々の道

著者名 三橋 健/監修
著者名ヨミ ミツハシ タケシ
出版者 学研
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511312902一般図書170//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911164762一般図書170//開架通常貸出在庫 
3 新田1610607945一般図書170//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三橋 健
2006
170 170
神道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610062299
書誌種別 図書(和書)
著者名 三橋 健/監修
著者名ヨミ ミツハシ タケシ
出版者 学研
出版年月 2006.9
ページ数 215p
大きさ 20cm
ISBN 4-05-403169-2
分類記号 170
タイトル 目からウロコの日本の神々と神道 わたしの家の宗教 天照大神が示した八百万の神々の道
書名ヨミ メ カラ ウロコ ノ ニホン ノ カミガミ ト シントウ
副書名 天照大神が示した八百万の神々の道
副書名ヨミ アマテラス オオミカミ ガ シメシタ ヤオヨロズ ノ カミガミ ノ ミチ
内容紹介 私たちの先祖は大自然のいたるところに神を感じ、神を観てきた。神社やまつり、拝礼や祝詞、さらには神々の神話などを通し、「神の道」の意味と、神道が現代の私たちに示す日本人のあるべき姿と、もつべき心を探る。
件名1 神道

(他の紹介)内容紹介 私たちの先祖は大自然のいたるところに神を感じ、神を観てきた。そうした素朴な信仰から「神道」は生まれたといっていい。しかし、だからといって神道は単なる原始宗教ではない。神社やまつり、拝礼や祝詞、さらには神々の神話などを通し、「神の道」の意味と、神道が現代の私たちに示す日本人のあるべき姿ともつべき心を探る。
(他の紹介)目次 1 神社参拝の作法と心得(神に直接願いを伝える 基本の所作と正しい祈り方)
2 神社の意味と神道の歩み(神社の基礎知識 聖なる空間の意味と役割
神道の歩み 神観念と神道説の変遷)
3 まつりと祝詞(神職を知るための基礎知識 神に仕える者の役割と所作
毎日の神拝作法と心得 神棚のまつり方 ほか)
4 神話の世界と八百万の神々(日本の神話にふれる 『古事記』を読む
日本の神さまカタログ(1) 記紀神話で活躍する神々 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。