検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

お母さんと学ぶ東大への算数

著者名 田中 保成/著
著者名ヨミ タナカ ヤスナリ
出版者 ポプラ社
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711282756一般図書375//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
379.9 379.9
家庭教育 数学教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610062411
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 保成/著
著者名ヨミ タナカ ヤスナリ
出版者 ポプラ社
出版年月 2006.9
ページ数 157p
大きさ 19cm
ISBN 4-591-09438-3
分類記号 379.9
タイトル お母さんと学ぶ東大への算数
書名ヨミ オカアサン ト マナブ トウダイ エノ サンスウ
内容紹介 子どもの算数力をぐんぐん伸ばす、「学習進度表」「計算九九カード」「定規の使い方」などを紹介。2005年度の東京大学理系数学入試問題が算数の知識で解けるようになる!
著者紹介 1950年広島県生まれ。中央大学法学部卒業。日本教育工学研究所主任研究員。教育者を対象に子どもたちへの教授法を指導している。著書に「田中メソッド算数トレーニング」など。
件名1 家庭教育
件名2 数学教育

(他の紹介)内容紹介 小学生でも東大入試問題が解ける!異色の算数教育ガイド。
(他の紹介)目次 東大入試問題が解けた!(思考過程を省略しない田中式
具体例から算数用語を学ぶ
美しい解法よりもまず計算力 ほか)
さあ始めよう親子学習(学力格差って何ですか
学習進度表って何ですか
十進法って何ですか ほか)
高学年のつまずき対策(4年生ケース1 小数って何ですか
4年生ケース2 分数って何ですか
5年生ケース1 小数の割り算って何ですか ほか)
(他の紹介)著者紹介 田中 保成
 1950年広島県生まれ。日本教育工学研究所主任研究員。中央大学法学部卒。埼玉県春日部市の個人指導塾で30年間、小学生から高校生までを指導。子どもたちと徹底的に付き合い、「できない子」のつまずきを克服してきた指導方法には定評がある。現在、東京都文京区音羽にて教育者を対象に子どもたちへの教授法を指導している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。