検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代日本人の意識構造 NHKブックス 1260 第9版

著者名 NHK放送文化研究所/編
著者名ヨミ エヌエイチケー ホウソウ ブンカ ケンキュウジョ
出版者 NHK出版
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217643400一般図書361.4/ケ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

NHK放送文化研究所
2013
331.19 331.19

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111293006
書誌種別 図書(和書)
著者名 NHK放送文化研究所/編
著者名ヨミ エヌエイチケー ホウソウ ブンカ ケンキュウジョ
出版者 NHK出版
出版年月 2020.2
ページ数 228,42p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-091260-7
分類記号 361.47
タイトル 現代日本人の意識構造 NHKブックス 1260 第9版
書名ヨミ ゲンダイ ニホンジン ノ イシキ コウゾウ
内容紹介 1973年から5年ごとに実施している「日本人の意識」調査の第10回(2018年)の結果を掲載。時代状況や世代交代による意識の変化を明らかにしながら、日本人の「いま」と「これから」を読み解く。
件名1 世論調査
件名2 日本人

(他の紹介)内容紹介 テレビ・新聞等でよく見聞きする「経済指標」。エコノミストらはそれらをどう読み、景気のゆくえをどう判断するのか?数ある中からのべ四五の指標を取り上げ、読み解きの注意とポイントを丁寧に解説。経済の仕組みと動きがわかる、投資家・ビジネスパーソン必携の書。
(他の紹介)目次 第1章 経済指標の役割と仕組み
第2章 経済全体の動向がわかる統計
第3章 家計の経済活動がわかる統計
第4章 企業や政府の投資活動がわかる統計
第5章 海外との経済のやりとりがわかる統計
第6章 企業の生産活動がわかる統計
第7章 企業の収益環境や景況感がわかる統計
第8章 雇用と賃金の状況がわかる統計
第9章 モノやサービス、土地の価格動向がわかる統計
第10章 金融経済の動向がわかる統計
(他の紹介)著者紹介 永濱 利廣
 1971年栃木県生まれ。95年早稲田大学理工学部卒業後、第一生命保険(相)入社。(社)日本経済研究センターを経て、現在(株)第一生命経済研究所経済調査部主任エコノミスト。2005年東京大学大学院経済学研究科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。