検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

デゴイチものがたり 絵本ノンフィクション 12

著者名 萩坂 昇/作
著者名ヨミ ハギサカ ノボル
出版者 岩崎書店
出版年月 1980.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220212094児童図書E901/ハキ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

虚淵 玄 中央東口
2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810081263
書誌種別 図書(児童)
著者名 萩坂 昇/作   伊藤 悌夫/絵
著者名ヨミ ハギサカ ノボル イトウ ヤスオ
出版者 岩崎書店
出版年月 1980.2
ページ数 31p
大きさ 25cm
ISBN 4-265-91412-8
分類記号 E
タイトル デゴイチものがたり 絵本ノンフィクション 12
書名ヨミ デゴイチ モノガタリ

(他の紹介)内容紹介 日本とカナダの外交関係の幕開け―密接な絆と楽観主義から「脅威の認識」へ…。太平洋・東アジアと米英を視野に入れたカナダの対日政策を政治、経済、社会、文化にも目配りして描く労作。カナダ首相出版賞受賞。
(他の紹介)目次 プロローグ カナダ国旗を掲げる
第1章 東洋の窓
第2章 華々しい幕開けから恐慌期の外交へ
第3章 満州事変の勃発
第4章 国際連盟の失敗
第5章 嵐の前の静けさ
第6章 荒れ狂う愛国主義
第7章 荒々しい目覚め
第8章 戦争への道
第9章 太平洋の約束
(他の紹介)著者紹介 ミーハン,ジョン・D.
 2000年トロント大学人文科学研究科歴史学科修了、博士(歴史学)。現在、リジャイナ大学キャンピオンカレッジ専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 俊弘
 1998年筑波大学大学院歴史・人類学研究科博士課程単位取得退学、修士(地域研究、歴史)。麗澤大学外国語学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
足立 研幾
 2003年筑波大学国際政治経済学研究科修了、博士(国際政治経済学)。金沢大学法学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原口 邦紘
 1970年九州大学大学院文学研究科博士課程中退、文学修士(日本史学)。現在、外務省外交史料館編纂委員、中央大学法学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。