検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

視聴者が動いた 巨大NHKがなくなる

著者名 田原 茂行/著
著者名ヨミ タハラ シゲユキ
出版者 草思社
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214836841一般図書699.2/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510067691
書誌種別 図書(和書)
著者名 田原 茂行/著
著者名ヨミ タハラ シゲユキ
出版者 草思社
出版年月 2005.9
ページ数 229p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-1438-3
分類記号 699.21
タイトル 視聴者が動いた 巨大NHKがなくなる
書名ヨミ シチョウシャ ガ ウゴイタ キョダイ エヌエイチケー ガ ナクナル
内容紹介 受信料の急速かつ大幅な減少、腐敗、若者の視聴率の深刻な低下、番組の偏向など、NHKのかかえる不安要因を白日のもとにさらす。テレビ界にあった著者が、NHKの危機の原因と問題点、将来の姿を論じる。
著者紹介 1931年横浜生まれ。東京大学法学部卒業。東京放送入社。91年退社。スターチャンネル専務取締役、常磐大学人間科学部教授を経て、現在同学部講師。著書に「テレビの内側で」など。
件名1 日本放送協会

(他の紹介)内容紹介 「見張られています。命の不安さえ感じております。たすけて…」唐物骨董商『伯耆堂』の御内儀のおみわが書いたと思われる文を見た、縁切り御用を務める『橘屋』のお登勢は、用心棒の塙十四郎と寺役人の近藤金五に、事の真相を探って欲しいと頼んだ。すると、おみわは十日ほど前に柳橋の茶屋で起きた押し込み強盗事件の直後から、軟禁されていることが判明した。お登勢と十四郎は策を練り、おみわを助け出したが…。書下ろし好評シリーズ第十二弾。
(他の紹介)著者紹介 藤原 緋沙子
 高知県生まれ。立命館大学文学部史学科卒。小松左京主宰「創翔塾」出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。