検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本野生植物館 生育環境別

著者名 奥田 重俊/編著
著者名ヨミ オクダ シゲトシ
出版者 小学館
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214236489一般図書R470.3/ニ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
092.5182 518.2 092.5182 518.2
日本-歴史-昭和時代 サラリーマン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810393568
書誌種別 図書(和書)
著者名 奥田 重俊/編著
著者名ヨミ オクダ シゲトシ
出版者 小学館
出版年月 1997.7
ページ数 631p
大きさ 27cm
ISBN 4-09-526072-6
分類記号 470.38
タイトル 日本野生植物館 生育環境別
書名ヨミ ニホン ヤセイ ショクブツカン
副書名 生育環境別
副書名ヨミ セイイク カンキョウベツ
内容紹介 日本列島の野生植物を生育環境からたどる、初めての植物生態図鑑。1600種余の草本(野草)、木本(樹木)を多彩な写真で紹介し、自然と植物、植物と人とのかかわりを多角的に展開する。
著者紹介 1936年生まれ。横浜国立大学環境科学研究センター長・教授。編著書に「河川環境と水辺植物」「日本植生便覧」「日本植物群落図説」など。
件名1 植物-日本-図鑑

(他の紹介)目次 第1章 お金の話―基準は「月給百円」
第2章 戦前日本の「衣・食・住」
第3章 就職するまで
第4章 サラリーと昇進の「大格差」
第5章 ホワイトカラー以外の都市生活
終章 暗黙の戦争支持
(他の紹介)著者紹介 岩瀬 彰
 1955年東京生まれ。慶応義塾大学文学部史学科卒業後、共同通信社入社。東京経済部で通産省、大蔵省、日銀などを担当。香港支局で香港返還、アジア金融危機など取材。経済部デスクを経て、現在は中国総局勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。