検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

昭和時代 朝日おとなの学びなおし! 日本史 絶対、知っておきたい史実・人物

著者名 保阪 正康/著
著者名ヨミ ホサカ マサヤス
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411512395一般図書210.7//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山住 正己 中江 和恵
2015
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110110216
書誌種別 図書(和書)
著者名 保阪 正康/著
著者名ヨミ ホサカ マサヤス
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.1
ページ数 256p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-331011-7
分類記号 210.7
タイトル 昭和時代 朝日おとなの学びなおし! 日本史 絶対、知っておきたい史実・人物
書名ヨミ ショウワ ジダイ
副書名 絶対、知っておきたい史実・人物
副書名ヨミ ゼッタイ シッテ オキタイ シジツ ジンブツ
内容紹介 戦争はなぜ避けられなかったか? 復興と新たな危機とは? 日本人が数々の国難と向き合った昭和時代史の要点を、太平洋戦争・安保闘争・東京オリンピック・バブル経済といったキーワードを軸に解説する。
著者紹介 1939年札幌市生まれ。同志社大学文学部社会学科卒。ノンフィクション作家・評論家。「昭和史を語り継ぐ会」主宰。著書に「昭和陸軍の研究」「東條英機と天皇の時代」「昭和史の教訓」など。
件名1 日本-歴史-昭和時代

(他の紹介)内容紹介 「人は必ず、死んでしまうのに、なぜ生きるのか」―そんな一読者のメールから、すべてが始まった。一筋の光明を求めて、さすらいの旅路に出た「私」が掴んだものとは。著者渾身のノンフィクション。
(他の紹介)目次 序章 人はなぜ、必ず死ぬのに生きるのですか?
第1章 老いという希望
第2章 べてるの家という希望
第3章 核の時代の希望
第4章 水俣という希望
終章 死の向こう側へ
(他の紹介)著者紹介 田口 ランディ
 1959年東京生まれ。作家・エッセイスト。人間の心の問題をテーマに幅広く執筆活動を展開。代表作に『コンセント』『アンテナ』『モザイク』(いずれも幻冬舎)。2001年に『できればムカつかずに生きたい』(晶文社)で第一回婦人公論文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。