検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幻想の未来 講談社学術文庫 1566 唯幻論序説

著者名 岸田 秀/[著]
著者名ヨミ キシダ シュウ
出版者 講談社
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215149327一般図書B146//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岸田 秀
2017
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210072524
書誌種別 図書(和書)
著者名 岸田 秀/[著]
著者名ヨミ キシダ シュウ
出版者 講談社
出版年月 2002.10
ページ数 291p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-159566-0
分類記号 146.1
タイトル 幻想の未来 講談社学術文庫 1566 唯幻論序説
書名ヨミ ゲンソウ ノ ミライ
副書名 唯幻論序説
副書名ヨミ ユイゲンロン ジョセツ
件名1 精神分析
件名2 自我

(他の紹介)内容紹介 フランシスコ会を擁するスペインにポルトガルを併合されたイエズス会は、窮地に立たされていた。事態打開のため、巡察師ヴァリニャーノが来日、信長と会見するが…。足利義昭ら毛利方を支援する「用捨一揆」は、信長への警戒感を強める朝廷に接近を図る。信長は誰に敗れたのか?秀吉を天下人に押し上げたのは誰か。
(他の紹介)著者紹介 安部 龍太郎
 1955年福岡県生まれ。国立久留米高専卒業後、作家を志して上京。図書館勤務等の傍ら作品を発表し、小説家に。89年から一年間、「週刊新潮」に発表した「日本史 血の年表」(90年『血の日本史』と改題し刊行)で衝撃的なデビューを飾る。作品は他に、直木賞候補となった『彷徨える帝』をはじめ、2005年、『天馬、翔ける』で第十一回中山義秀文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。