検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新体操の光と影 通訳が語る25年間

著者名 松浦 たか子/著
著者名ヨミ マツウラ タカコ
出版者 日本エディタースクール出版部
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215967058一般図書781.4/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
831.1 831.1
英語-発音

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810042620
書誌種別 図書(和書)
著者名 松浦 たか子/著
著者名ヨミ マツウラ タカコ
出版者 日本エディタースクール出版部
出版年月 2008.6
ページ数 7,180p 図版16p
大きさ 19cm
ISBN 4-88888-933-9
分類記号 781.49
タイトル 新体操の光と影 通訳が語る25年間
書名ヨミ シンタイソウ ノ ヒカリ ト カゲ
副書名 通訳が語る25年間
副書名ヨミ ツウヤク ガ カタル ニジュウゴネンカン
内容紹介 国際新体操界において、フランス語通訳として、また有名手具メーカーの看板的存在として名を馳せた著者が、80年代から90年代前半までの、最も充実していた頃の新体操の世界を想いを込めて語る。
著者紹介 長野県生まれ。ストラスブール大学社会学部大学博士課程民族学専攻1年目修了(Diplome d'Etudes Approfondies)。
件名1 新体操-歴史

(他の紹介)内容紹介 「発音は、動画サイトで勉強してます」それって、本当は大変な回り道なんです!必要なのは「ネイティブっぽさ」より「正確な発音」
(他の紹介)目次 第1章 補助記号
第2章 母音
(他の紹介)著者紹介 米山 明日香
 青山学院大学社会情報学部准教授。博士(文学)。神奈川県鎌倉生まれ、横浜育ち。専門は英語音声学、英語教育、発音指導、英語プレゼンテーション、通訳など。大学卒業後、英国University College Londonに留学し、音声学修士号(MA in Phonetics)を取得。その後、日系航空会社勤務、通訳者、東京外国語大学、早稲田大学などの大学講師などを経て現職。最近では、政府・世界的大企業のエグゼクティブたちの英語アドバイザーをつとめたり、ニュース番組のコメンテーターをつとめたりするなど、その活動は大学だけにとどまらない。また、2021年夏NHKラジオ講座『ニュースで学ぶ現代英語』講師もつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。