検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

個人情報「過」保護が日本を破壊する ソフトバンク新書 022

著者名 青柳 武彦/著
著者名ヨミ アオヤギ タケヒコ
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710567129一般図書/E08/青ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
316.1 316.1
プライバシー 個人情報保護法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610072259
書誌種別 図書(和書)
著者名 青柳 武彦/著
著者名ヨミ アオヤギ タケヒコ
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2006.10
ページ数 245p
大きさ 18cm
ISBN 4-7973-3691-9
分類記号 316.1
タイトル 個人情報「過」保護が日本を破壊する ソフトバンク新書 022
書名ヨミ コジン ジョウホウ カホゴ ガ ニホン オ ハカイ スル
内容紹介 個人情報は隠すものではなく使うものだ! 個人情報保護法は、旧態依然の基準に従い、世界の潮流に逆行する個人情報「過」保護法である。現行法が抱える数多くの問題点を指摘し、合法的な対抗手段を伝授する反骨の書。
著者紹介 1934年群馬県生まれ。東京大学経済学部卒業。国際大学客員教授。日本テレマティーク会長などを歴任。著書に「ネットワーク戦略」「サイバー監視社会」など。
件名1 プライバシー
件名2 個人情報保護法

(他の紹介)内容紹介 個人情報保護法施行以来、仕事も私生活もどこか息苦しくギスギスしている。何かが狂っている―。そう感じているあなたの感性は正しい。この法律は、旧態依然の基準に従い、世界の潮流に逆行する個人情報「過」保護法なのだ。正当な経済活動や円満な社会生活が蝕まれ、今、日本社会は息の根を止められようとしている。現行法が抱える数多くの問題点を指摘し、合法的な対抗手段を伝授する反骨の書。
(他の紹介)目次 序章 個人情報保護法のおかげで世の中は大混乱
第1章 いま、ビジネスの現場が窒息しようとしている
第2章 護られるべき「個人情報」とは何か
第3章 人を信じられない疑心暗鬼の社会
第4章 「プライバシー権」とは何か
第5章 個人情報保護法は問題だらけ
第6章 二〇一〇年日本の暗い未来
第7章 個人情報保護法への対応策
(他の紹介)著者紹介 青柳 武彦
 国際大学客員教授。1934年、群馬県桐生市生まれ。東京大学経済学部卒。伊藤忠商事に入社後、伊藤忠システム開発取締役、日本テレマティーク社長、会長などを歴任。95年より06年まで国際大学グローコム教授(情報社会学、情報法)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。