検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中学受験お母さんが教える国語 地球の歩き方BOOKS

著者名 早川 尚子/著
著者名ヨミ ハヤカワ ナオコ
出版者 ダイヤモンド・ビッグ社
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311089948一般図書375.8//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
375.82 375.82
国語科 入学試験(中学校) 家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610073790
書誌種別 図書(和書)
著者名 早川 尚子/著
著者名ヨミ ハヤカワ ナオコ
出版者 ダイヤモンド・ビッグ社
出版年月 2006.11
ページ数 288p
大きさ 21cm
ISBN 4-478-07945-5
分類記号 375.82
タイトル 中学受験お母さんが教える国語 地球の歩き方BOOKS
書名ヨミ チュウガク ジュケン オカアサン ガ オシエル コクゴ
内容紹介 教えるのが難しい教科といわれる国語。でも、お母さんならわが子の学力を伸ばすことができるのです。親子で今日からすぐできるアドバイスが満載。過去問を掲載し、印つけとメモ書きで指導する方法を実例でていねいに解説する。
著者紹介 1946年東京生まれ。慶應義塾大学文学部国文科卒業。ホームページ「国語の寺子屋」を立ち上げ、国語学習指導を行っている。
件名1 国語科
件名2 入学試験(中学校)
件名3 家庭教育

(他の紹介)内容紹介 教えるのが難しい教科といわれる国語。でも、お母さんならわが子の学力を伸ばすことができるのです。親子で今日からすぐできるアドバイスが満載。
(他の紹介)目次 第1章 国語とは何か―お母さんのための六カ条
第2章 なぜウチの子は国語ができないのか
第3章 基礎編 国語を身につけるための基本の一二項目
第4章 応用編 国語力アップのための三つのステップ
第5章 実践編1 志望校に向けての実践的学習
第6章 実践編2 受験生の悩みとその解決法
第7章 「国語の寺子屋」の読解力の伸ばし方および読解問題の取り組み方
第8章 「印つけとメモ書き」の実際のやり方―過去の入試問題を解く
第9章 ホームページ「国語の寺子屋」へのご質問と回答
(他の紹介)著者紹介 早川 尚子
 1946年東京生まれ。慶應義塾大学文学部国文科卒。24年間の中学受験生(我が子を含む)の指導経験をもとに、2004年3月、ホームページ「国語の寺子屋」を立ち上げ、国語の原点である「丁寧に読む」ことを具体的に示す。文章を眺めては答え探しをしている子ども達を文章に向かわせ、将来の国語力の土台となる「読み取る力」を養うことを目的として、現在も国語学習指導を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。