検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

メソポタミア文明の光芒 MUSAEA JAPONICA 11 楔形文字が語る王と神々の世界

著者名 平山郁夫シルクロード美術館/編
著者名ヨミ ヒラヤマ イクオ シルク ロード ビジュツカン
出版者 山川出版社
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411636301一般図書227.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
599.3 599.3
授乳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110093154
書誌種別 図書(和書)
著者名 平山郁夫シルクロード美術館/編   古代オリエント博物館/編   月本 昭男/監修
著者名ヨミ ヒラヤマ イクオ シルク ロード ビジュツカン コダイ オリエント ハクブツカン ツキモト アキオ
出版者 山川出版社
出版年月 2011.10
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-634-64827-2
分類記号 227.3
タイトル メソポタミア文明の光芒 MUSAEA JAPONICA 11 楔形文字が語る王と神々の世界
書名ヨミ メソポタミア ブンメイ ノ コウボウ
副書名 楔形文字が語る王と神々の世界
副書名ヨミ クサビガタ モジ ガ カタル オウ ト カミガミ ノ セカイ
内容紹介 古代メソポタミア人によって刻まれた粘土板には、彼らが望んだこと、恐れたこと、そしていかに契約社会であったかということが克明に描かれている。粘土板などを通して、古代メソポタミアの生活や社会を紹介する。
件名1 メソポタミア文明

(他の紹介)目次 第1章 スムース母乳育児のコツ(飲みやすい乳頭にするお手入れ法
母乳が作られるしくみを知っておこう ほか)
第2章 よいおっぱいを作るために(おっぱいの中身はそのときどきで変化する
おっぱいのもとはママの血液 ほか)
第3章 授乳のトラブル解決法(ママが病気になった!授乳していいの?
薬が必要になったときは授乳を中止する? ほか)
第4章 母乳育児はいいことがいっぱい(愛情ホルモンでママも赤ちゃんもハッピー
病気にかかりにくく病気になっても早く治る ほか)
第5章 ミルクのこと、卒乳のこと(おっぱいと粉ミルクのいい関係
哺乳びんの乳首とおっぱいで赤ちゃんが混乱することも ほか)
(他の紹介)著者紹介 本村 智子
 本村医院院長、医学博士。平成元年、長崎大学医学部卒業。長崎大学第一内科勤務後、カリフォルニア州立大学、オハイオ州立大学に留学。平成8年、チェルノブイリ原発事故医療協力プロジェクトに参加。川崎市保健福祉センター勤務を経て、平成17年、本村医院(内科・小児科)を開院。保健福祉センターでは、母子の健康相談や健診に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。