検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界の歴史 17 集英社版学習まんが 多極化する世界

出版者 集英社
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0221072325児童図書72//学習まんが通常貸出貸出中  ×
2 佐野0320991748児童図書20//開架-児童通常貸出在庫 
3 やよい0820913762児童図書20//開架-児童通常貸出在庫 
4 鹿浜0920779238児童図書20//開架-児童通常貸出在庫 
5 伊興1120714603児童図書209//開架-児童通常貸出在庫 
6 中央1222832188児童図書209/セ/開架-児童通常貸出在庫 
7 梅田1320714965児童図書20//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
376.8 376.8
学習塾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111699397
書誌種別 図書(児童)
出版者 集英社
出版年月 2024.10
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-08-249317-2
分類記号 209
タイトル 世界の歴史 17 集英社版学習まんが 多極化する世界
書名ヨミ セカイ ノ レキシ
内容紹介 学習指導要領が重視する「深い学び」の視点に立って編集した、世界の歴史がわかる学習まんが。中国の経済発展、ヨーロッパの統合、紛争の続く中東などをおもしろくてわかりやすいストーリーで紹介する。コラムも掲載。
件名1 世界史

(他の紹介)目次 1 徳利蒐集事始め(太田金山周辺のこと
内田太古庵のこと
東京からイサム・ノグチがやって来た
岡本太郎もやって来た
新田義詮もやって来た)
2 酒と文人(立原正秋
萩原朔太郎
南方熊楠
山本周五郎
泉鏡花
坂東三津五郎)
3 古窯の旅(九谷紀行
秩父紀行
丹波紀行
備前紀行
古瀬戸紀行
常滑紀行
唐津紀行
鎌倉紀行)
4 酒の効用(酒は百薬の長
大阪鴻ノ池酒造の灰投入れ事件
日本の銘酒宣伝口上)
徳利と盃の魅力
(他の紹介)著者紹介 浦野 惠司
 1938年群馬県渋川市生まれ。画家・古陶器研究家・大日本古陶器研究所主幹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。