検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

薬になる植物図鑑 自分で採れる

著者名 増田 和夫/監修
著者名ヨミ マスダ カズオ
出版者 柏書房
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711471342一般図書499//特色コーナ通常貸出在庫 
2 中央1215812304一般図書R499.8/ク/参考図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
499.87 499.87

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610077360
書誌種別 図書(和書)
著者名 増田 和夫/監修
著者名ヨミ マスダ カズオ
出版者 柏書房
出版年月 2006.11
ページ数 319p
大きさ 26cm
ISBN 4-7601-2997-9
分類記号 499.87
タイトル 薬になる植物図鑑 自分で採れる
書名ヨミ クスリ ニ ナル ショクブツ ズカン
副書名 自分で採れる
副書名ヨミ ジブン デ トレル
内容紹介 薬になる身近な植物300種の特徴や成分、採り方、使用方法などを写真とともに解説。日々の散策や山歩きを楽しみながら、健康にも役立つお得な百科。自覚症状や生薬の効能から探せるマルチインデックス付。
件名1 薬用植物-図鑑

(他の紹介)内容紹介 薬になる身近な植物約300種の特徴や成分、採り方、使用方法などを写真とともに解説。各植物の生育場所や採取時期、薬効がひと目でわかるアイコンつき。毒草やよく似た植物との見分け方、食用にもなる薬草の調理法と効能、家庭での栽培法など、類書では得られない情報をコラムで紹介。各項目は植物分類体系によって配列。症状や薬効、生薬名からも検索可能なマルチインデックス付。
(他の紹介)目次 薬になる植物243種
薬になる野菜・ハーブ34種
毒草22種
(他の紹介)著者紹介 増田 和夫
 1949年生まれ。昭和薬科大学助教授を経て、2005年より同大学天然物化学研究室教授。薬学博士。専門は生薬・天然物化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。