検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

異端は未来の扉を開く

著者名 梁 石日/著
著者名ヨミ リョウ セキジツ
出版者 アートン
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311006175一般図書914/や/開架通常貸出在庫 
2 中央1213353822一般図書914.6/ヤン/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梁 石日
2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810439591
書誌種別 図書(和書)
著者名 梁 石日/著
著者名ヨミ リョウ セキジツ
出版者 アートン
出版年月 1999.3
ページ数 230p
大きさ 20cm
ISBN 4-901006-10-X
分類記号 914.6
タイトル 異端は未来の扉を開く
書名ヨミ イタン ワ ミライ ノ トビラ オ ヒラク
内容紹介 新宿梁山泊主宰・金守珍、「不夜城」作者・馳星周との対談のほか、広範な内容のエッセイを一冊にまとめる。様々なジャンルの人々との出会いによって、より広範になったという著者の文学に対する最新の見解もかいま見られる。
著者紹介 1936年大阪市生まれ。作家。父をモデルに描いた「血と骨」で第11回山本周五郎賞を受賞。その他の著書に「夜を賭けて」「闇の想像力」「雷鳴」「Z」「快楽と救済」など多数。

(他の紹介)内容紹介 戦争によって切り裂かれ、翻弄されながらも惜しみない無償の愛を捧げたクラウディアと、変わることのない真実の愛で耐え抜いた久子。そして二人の女性に支えられ、生きながらえた彌三郎。奇蹟を起こした運命の物語。
(他の紹介)目次 第1章 クラウディアを訪ねる旅(プロローグ
蜂谷家を訪ねて ほか)
第2章 歴史の犠牲者 彌三郎(蜂谷家を支える少年
久子との出会い ほか)
第3章 シベリア抑留(カーメラ(監房)へ
生き地獄のウルガル ほか)
第4章 クラウディアの信念(プログレス村
運命の「休息の家」 ほか)
第5章 クラウディアからの手紙(別れ
復権証明書 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。