検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古寺巡礼京都 4 三千院 新版

出版者 淡交社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215824119一般図書185.9/コ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
185.9162 185.9162
寺院-京都府

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610081167
書誌種別 図書(和書)
出版者 淡交社
出版年月 2006.12
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-473-03354-6
分類記号 185.9162
タイトル 古寺巡礼京都 4 三千院 新版
書名ヨミ コジ ジュンレイ キョウト
内容紹介 念仏と声明に彩られた隠れ里の雅。自然豊かな境内と浄土信仰の至宝が旅人を惹きつける。京都三千院の境内と文化財を図版で紹介するとともに、小堀光詮門主、俳人・黛まどかをはじめ多彩な執筆者がその魅力を語る。
件名1 寺院-京都府

(他の紹介)内容紹介 古くから貴族の隠れ里、念仏・声明の根源地で名高い洛北大原。宮門跡寺院としてこの地に歴史を刻んで来た三千院に伝わる、浄土・天台密教の至宝と、門跡文化の精華。
(他の紹介)目次 巻頭エッセイ 花浄土
現代へのメッセージ 現代社会に生かす五戒のこころ
三千院の歴史
門跡以前の門跡
三千院文学散歩
大原と天台声明
三千院の庭園
三千院の文化財


内容細目

1 花浄土   巻頭エッセイ   5-16
黛 まどか/著
2 口絵カラー   17-80
三千院/ほか編
3 現代社会に生かす五戒のこころ   現代へのメッセージ   81-90
小堀 光詮/著
4 三千院の歴史   91-105
杉田 博明/著
5 門跡以前の門跡   106-110
村井 康彦/著
6 三千院文学散歩   111-117
蔵田 敏明/著
7 大原と天台声明   118-123
岩田 宗一/著
8 三千院の庭園   124-128
白幡 洋三郎/著
9 三千院の文化財   129-136
米屋 優/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。