検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

書誌情報サマリ

タイトル

ぼくはおばけのかていきょうし どっきん!がいっぱい 4 なぞのあかりどろぼう

著者名 さとう まきこ/作
著者名ヨミ サトウ マキコ
出版者 あかね書房
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2024/03/07 2026/03/31

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本児童文芸家協会
2006
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110563551
書誌種別 図書(児童)
著者名 さとう まきこ/作   原 ゆたか/絵
著者名ヨミ サトウ マキコ ハラ ユタカ
出版者 あかね書房
出版年月 2016.5
ページ数 73p
大きさ 22cm
ISBN 4-251-04324-5
分類記号 913.6
タイトル ぼくはおばけのかていきょうし どっきん!がいっぱい 4 なぞのあかりどろぼう
書名ヨミ ボク ワ オバケ ノ カテイ キョウシ
副書名 なぞのあかりどろぼう
副書名ヨミ ナゾ ノ アカリ ドロボウ
内容紹介 ヒデくんのクラスに転校生のみよちゃんがやってきてから、家や学校で電球がなくなる事件が続きます。ヒデくんが、「おばけやしき」と呼ばれるみよちゃんの家に行ってみると…。
著者紹介 1947年東京生まれ。上智大学仏文科中退。「絵にかくとへんな家」で日本児童文学者協会新人賞、「ハッピーバースデー」で野間児童文芸推奨作品賞受賞。
改題・改訂等に関する情報 ポプラ社 2000年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 ページを繰れば、まだ見ぬ出会い―。原稿用紙わずか10枚に凝縮されたにおい、手触り、味わいの記憶。こまやかな物語のひだを情感ゆたかに謳いあげる、所要時間各数分、珠玉の現代文学・各駅停車の旅。
(他の紹介)著者紹介 いしい しんじ
 1966年大阪府生まれ。03年『麦ふみクーツェ』で坪田譲治文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石田 衣良
 1960年東京都生まれ。97年『池袋ウエストゲートパーク』でオール讀物推理小説新人賞を受賞しデビュー。03年『4TEEN』で直木賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊集院 静
 1950年山口県生まれ。89年『三年坂』でデビュー。91年『乳房』で吉川英治文学新人賞、92年『受け月』で直木賞、02年『ごろごろ』で吉川英治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
歌野 晶午
 1961年福岡県生まれ。88年『長い家の殺人』でデビュー。04年『葉桜の季節に君を想うということ』で日本推理作家協会賞、本格ミステリ大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大岡 玲
 1958年東京都生まれ。89年『黄昏のストーム・シーディング』で三島由紀夫賞、90年に『表層生活』で芥川賞受賞。以来、小説の他にもエッセイ、イタリア語を中心とした翻訳等多彩に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。