検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

郷土史研究講座 1 郷土史研究と考古学

著者名 古島 敏雄/[ほか]編
著者名ヨミ フルシマ トシオ
出版者 朝倉書店
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210108328一般図書210.07/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寺村 輝夫 梅田 俊作
2019
793 793
花卉装飾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810005218
書誌種別 図書(和書)
著者名 古島 敏雄/[ほか]編
著者名ヨミ フルシマ トシオ
出版者 朝倉書店
出版年月 1976
ページ数 351,5p
大きさ 22cm
分類記号 210.07
タイトル 郷土史研究講座 1 郷土史研究と考古学
書名ヨミ キョウドシ ケンキュウ コウザ
件名1 郷土研究

(他の紹介)目次 「お正月のお飾りを手作りしました」
「新年を祝うアレンジメントは小さくかわいく」
「おせちのテーブルにも、やっぱり花を飾ります」
「こちらは、2日からもう平常通りです」
「バレンタインデーにまつわる、素敵な花の思い出をひとつ…」
「パリのバレンタインは赤薔薇が主役です」
「春色の球根花を低く生けて、お雛様パーティをしました」
「水仙とチューリップ。球根のまま飾って成長を楽しみます」
「わが家のベランダに本当の春がやってきました」
「パリも、春めいてきました」〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 佐伯 美奈
 1994年、大学卒業後に渡仏。パリ、モンパルナスのアトリエ『LIEUDIT』(リューディ)、アラン・シアンフェラーニ夫妻のもとにて研修。2002年に同夫妻の養女となる。同夫妻の引退後2005年7月からは、アトリエを引き継ぎオーナーとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浦沢 美奈
 京都、西陣の生まれ。フリーのフラワーコーディネーターを経て、1992年、フローリストショップ『プーゼ』をオープン。現在は雑誌媒体で活躍するとともに、京都市内に3店舗、アレンジメント教室『プーゼアトリエ』を主宰。『ラキャリエール』講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 郷土史研究と考古学
国分 直一/著
2 原始時代の地理的環境と景観
藤岡 謙二郎/著
3 先土器時代の歴史性と地域性
加藤 晋平/著
4 縄文時代の遺跡・遺物と歴史構成
戸沢 充則/著
5 弥生時代の農耕文化の地域差
小林 三郎/著
6 古墳時代の遺跡・遺物と郷土社会の変貌
岩崎 卓也/著
7 遺跡の発掘と遺物の処理
木下 正史/著
8 原始時代郷土の生活圏
向坂 鋼二/著
9 原始文化理解の補助学
蒲生 正男/著 和歌森 太郎/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。