検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江戸あじわい図譜 ちくま文庫

著者名 高橋 幹夫/著
著者名ヨミ タカハシ ミキオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215196211一般図書B383/タカハシ,ミキ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
913.6 913.6
特許 情報検索

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310001113
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 幹夫/著
著者名ヨミ タカハシ ミキオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2003.1
ページ数 288,9p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-03789-6
分類記号 383.81
タイトル 江戸あじわい図譜 ちくま文庫
書名ヨミ エド アジワイ ズフ
件名1 食生活-歴史
件名2 日本-歴史-江戸時代

(他の紹介)目次 1 特許調査が必要な理由
2 大学・企業と特許調査
3 特許調査の必要条件
4 特許電子図書館の特許・実用新案検索サービス
5 国際特許分類(IPC)の基礎
6 FI・Fタームの基礎
7 検索トレーニング
(他の紹介)著者紹介 高柳 隆
 高柳パテント情報調査代表。電子管全盛時代、神戸工業株式会社にて受信管の検査に従事したのち、日本で初めての半導体装置企業化の成功に伴い、半導体装置の出荷検査責任者となる。富士通との企業合併後は半導体装置の生産計画立案等に携わり、次いで半導体試験装置創造企業であるアドバンテストへ出向、定年退職時には副参事、特許部長(知的財産部部長)。退職後は高柳パテント情報調査を設立し、企業、特許事務所、市民発明家などから依頼を受けて特許情報調査を行っている。同時に、特許調査に関する講師としても活躍中。企業のみならず、独立行政法人「工業所有権情報・研修館」より特許流通講座最上級クラス・実務者養成研修の講師を拝命したこともある。2001年、社団法人映像情報メディア学会より、長年にわたり学会の運営と発展に寄与したとして感謝状を授与される。社団法人電子情報通信学会正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。