検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

篆隷名品選 4 胡澍・徐三庚

著者名 小林 斗盦/監修
著者名ヨミ コバヤシ トアン
出版者 二玄社
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214637025一般図書728.8/テ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 斗盦
2000
459 459
鉱物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111076237
書誌種別 図書(和書)
著者名 オルコット/著   麻生 九美/訳
著者名ヨミ オルコット アソウ クミ
出版者 光文社
出版年月 2017.10
ページ数 572p
大きさ 16cm
ISBN 4-334-75363-4
分類記号 933.6
タイトル 若草物語 光文社古典新訳文庫 KAオ4-1
書名ヨミ ワカクサ モノガタリ
内容紹介 感性豊かで個性的な四姉妹と、南北戦争に従軍する父親に代わり、家を守る堅実な母親との1年間の物語。ティーンエイジャーの日常を生き生きと描いた不朽の名作の新訳。

(他の紹介)内容紹介 つくられていく過程から産地、性質、利用法に至るまで、身近なものから珍しいものまで、鉱物・宝石を150種以上紹介。
(他の紹介)目次 第1章 鉱物の不思議(誕生石は誰が決めたのか
地下200kmでできるダイヤモンド ほか)
第2章 鉱物のしくみ(鉱物とは
鉱物ができるまで ほか)
第3章 鉱物の種類(元素鉱物
酸化鉱物 ほか)
第4章 鉱物の採集(採集のための道具や装備
採集のしかた ほか)
(他の紹介)著者紹介 松原 聰
 1946年愛知県に生まれる。1969年京都大学理学部地質学鉱物学科卒。1971年京都大学大学院修士課程修了。国立科学博物館地学研究部に勤務。現在、国立科学博物館地学研究部部長、理学博士。専門は鉱物科学(特に野外鉱物学、記載鉱物学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。