検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戦後日本人口統計集成 5 近代日本歴史統計資料 9 人口動態統計 昭和22年3

著者名 厚生省/編
著者名ヨミ コウセイショウ
出版者 東洋書林
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214265793一般図書R358.1/セ/閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
493.7 493.7
精神医学 朝鮮人(日本在留) 韓国人(日本在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810437482
書誌種別 図書(和書)
著者名 厚生省/編
著者名ヨミ コウセイショウ
出版者 東洋書林
出版年月 1997.6
ページ数 p1520〜2335
大きさ 22cm
ISBN 4-88721-072-8
分類記号 358.1
タイトル 戦後日本人口統計集成 5 近代日本歴史統計資料 9 人口動態統計 昭和22年3
書名ヨミ センゴ ニホン ジンコウ トウケイ シュウセイ
件名1 日本-人口-統計

(他の紹介)内容紹介 在日朝鮮・韓国人の発病にいたる過程は、「在日」という「負」の歴史が刻印された「個」の生活史を抜きには考えられない。精神科医として、自らは末期癌に冒され死と背中合わせに生きながら、一人ひとりの患者さんを丁寧に診察しつつ、その具体的症例をとおして「在日」外国人の置かれた社会の実相に迫りつつ、精神医療の引き裂かれた現実の核心に迫る。
(他の紹介)目次 第1部 在日朝鮮・韓国人と日本の精神医療(問題の所在と本論の目的
予備的説明と文献的考察
症例
考察)
第2部 精神医療の世界から(時の流れ
DSM‐3の誕生とその影響
森山公夫の「統合失調症」
E.サイードのオリエンタリズム
ネルソン・マンデラの思想
ジョン・ラッセルの「差別の構造」
田中正造の人権思想
ハングルを学ぶ
雑誌「精神医療」について
精神科専門医制度)
(他の紹介)著者紹介 黒川 洋治
 昭和18年生まれ。昭和43年、群馬大学医学部卒業。厚生連下都賀総合病院(栃木市)、デンバー総合病院・コロラド大学病院で精神科レジデント(研修医)、千葉県精神衛生センター、東京都立墨東病院、松沢病院(医長)、東京都衛生局精神衛生課長、東武丸山病院副院長、曽我病院院長、南伊豆病院院長などを経て、現在、国府津病院院長。神奈川県小田原市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。