検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

和解とナショナリズム 朝日選書 811

著者名 若宮 啓文/著
著者名ヨミ ワカミヤ ヨシブミ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215833979一般図書319.1/ワ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
319.102 319.102
日本-対外関係-アジア-歴史 日本-政治・行政-歴史 保守主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610087361
書誌種別 図書(和書)
著者名 若宮 啓文/著
著者名ヨミ ワカミヤ ヨシブミ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2006.12
ページ数 352,6p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-259911-1
分類記号 319.102
タイトル 和解とナショナリズム 朝日選書 811
書名ヨミ ワカイ ト ナショナリズム
内容紹介 日本の政治は戦後、アジアとどう向き合ってきたのか。そして今後どう向き合って行くのか。戦後政治の基礎をつくった吉田・岸から小泉・安倍までを綿密に検証し、日本のアジア政策を丹念に読み解く。
著者紹介 1948年東京生まれ。朝日新聞記者として長く政治・外交を取材した後、論説主幹となる。著書に「忘れられない国会論戦」など。
件名1 日本-対外関係-アジア-歴史
件名2 日本-政治・行政-歴史
件名3 保守主義

(他の紹介)内容紹介 謝罪の決定版というべき「村山談話」から10年以上―。大きく進んだアジアとの和解の針を一気に巻き戻したのは、小泉首相が繰り返す靖国参拝だった。隣国で高揚する民族感情とも刺激し合いながら、頭をもたげるナショナリズム。戦後60年が過ぎても「アジアの中の日本」という自画像をはっきり描けない現実の裏には、和解と反発の間を揺れ動く戦後政治の煮え切らない姿があった。日本の政治は戦後、アジアとどう向き合ってきたのか。そして今後どう向き合って行くのか。本書では、戦後政治の基礎をつくった吉田・岸から小泉・安倍までを綿密に検証し、日本のアジア政策を丹念に読み解いていく。好評の旧著『戦後保守のアジア観』(1995年刊)に徹底加筆、再構成して戦後政治を解説した決定版テキスト。
(他の紹介)目次 第1章 和解と反発のメカニズム(二〇〇六年十月八日
ナショナリズムの復権
「自由と民主主義」対「道徳性」 ほか)
第2章 分析・戦後政治史とアジア観(岸信介を許した東京裁判
吉田茂の戦前・戦後
脱亜と大東亜の源流 ほか)
第3章 もう一つの戦後史(追跡・葬られた謝罪―「伊藤博文の過ち」
妄言と謝罪の政治史
検証・天皇訪中が決まるまで ほか)
(他の紹介)著者紹介 若宮 啓文
 1948年東京生まれ。70年に朝日新聞記者となり、横浜・長野支局を経て75年から長く政治・外交を取材。この間、韓国の延世大韓国語学堂に留学、米国のブルッキングス研究所で客員研究員。2002年から論説主幹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。