検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マテリアル人事労務管理 新版

著者名 佐藤 博樹/著
著者名ヨミ サトウ ヒロキ
出版者 有斐閣
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215777978一般図書336.4/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 博樹 藤村 博之 八代 充史
2006
336.4 336.4
人事管理 労務管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610087546
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 博樹/著   藤村 博之/著   八代 充史/著
著者名ヨミ サトウ ヒロキ フジムラ ヒロユキ ヤシロ アツシ
出版者 有斐閣
出版年月 2006.12
ページ数 6,169p
大きさ 24cm
ISBN 4-641-16283-2
分類記号 336.4
タイトル マテリアル人事労務管理 新版
書名ヨミ マテリアル ジンジ ロウム カンリ
内容紹介 「失われた10年」を経て、大きく変貌を遂げた現代企業における人事労務管理を理解するために、116のテーマを選び、統計表・模式図・概念図・書式・年表など多彩なマテリアルを駆使して解説。講義や学習に格好の教材。
著者紹介 1953年生まれ。東京大学社会科学研究所教授。
件名1 人事管理
件名2 労務管理

(他の紹介)内容紹介 「失われた10年」を経て、大きく変貌を遂げた現代企業における人事労務管理を理解するために、116のテーマを選び、多彩なマテリアル(統計表、模式図、概念図、書式、年表など)を駆使して、1頁または2頁の読み切りで提供しました。コンパクトな解説を加え、講義や学習に格好の教材です。
(他の紹介)目次 第1章 企業経営と人事労務管理
第2章 雇用管理
第3章 人事制度
第4章 賃金管理
第5章 昇進管理
第6章 労働時間管理
第7章 能力開発
第8章 非正規従業員と派遣労働者
第9章 従業員の生活支援
第10章 労使関係管理
(他の紹介)著者紹介 佐藤 博樹
 1953年生まれ。1976年、一橋大学社会学部卒業。1981年、一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。東京大学社会科学研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤村 博之
 1956年生まれ。1979年、名古屋大学経済学部卒業。1984年、名古屋大学大学院経済学研究科博士課程中退。法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科教授、経済学博士(京都大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
八代 充史
 1959年生まれ。1982年、慶應義塾大学経済学部卒業。1987年、慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学。慶應義塾大学商学部教授、商学博士(慶應義塾大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。